※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母から「◯◯さんのお孫さんのおさがりのおもちゃをもらったよ♪お礼しな…

実母から「◯◯さんのお孫さんのおさがりのおもちゃをもらったよ♪お礼しなきゃね」とLINEが来てモヤモヤしたという話を投稿したのですが、今日そのおさがりを実母からクリスマスプレゼントとして渡されました。

欲しくもないもの勝手にもらった上にお礼しなきゃねとか
しかもそれがクリスマスプレゼントなんて
すっごくモヤモヤしてしまいました。


とは言っても、これまでは「プレゼント何がいいか分からないからお金渡すね」と現金五千円〜1万円くらい(ちょっと多いなと感じるくらくらい)をもらっていてお祝いごとでは常識あるような振る舞いでした。※でも基本的にお金にだらしなくて常識とズレてるなという親です


旦那のお母さんはとても優しい常識あるひとで
息子(義母にとっての孫)に対しては
おもちゃ屋さんにお買い物に連れて行ってくれて
欲しいものを選ばせてくれました。


旦那に伝えるの恥ずかしいなー。

みなさんならおさがりくれたひとへお礼準備しますか?

プレゼントと聞いて実母に対して「え?」ってなって
もう何もしなくてもいいかなとか思ってきました。
めんどくさいなー

コメント

はじめてのママリ🔰

お下がりをくれたひとにはもちろんおれいします

はじめてのママリ🔰

頼んでもないお下がりに対してお礼はしないです!ありがた迷惑!🤣
お母さんからお礼すればいいと思います。

ポリポリ

おさがりくれた人にはお礼します。気持ちです。
ただ、それをクリスマスプレゼントとしてくれるというのは私もモヤモヤします。
実母がお礼渡してるわけじゃないし、勝手にもらっているものなので。
私だったら素直に他に欲しいものあるからそれがいい。と言います。そして普通おさがりをプレゼントとしてあげるか?ってきつく言います。そんな仲なら。(笑)

mama

あえて、お礼の連絡いれます!
"おもちゃのおさがりありがとうございます。
母からのクリスマスプレゼントとして頂いたので、是非使わせてもらいます‼︎"と😂😂

そんなこと言わないで💓

それはお母様が〇〇さんに「お孫さんのお下がり頂戴!」って言ったんですかね?それとも〇〇さんが一方的に「うちの孫が使わないみたいだから良かったらお孫さんにあげて」ってくれたんですかね?
お母様がわざわざ〇〇さんにお下がり頂戴と言ったなら勝手にしてよって思いますが、〇〇さんに一方的にお下がりを押し付けられたならお母様もある意味被害者なので1000円位のお菓子を買ってお母様に「〇〇さんに渡しておいてね。もうお下がりはいらないからお母さんが断ってね」って伝えます!

ママリ

お母さんがお下がりよこしてきた方にお礼をするのが普通かと思います。
私はお下がりが苦手なのでありがた迷惑的に貰い、捨てることが大半です😭
うちの実母も今、海外旅行中✈️ですが、旅行行く前に、何十年前の⁉️的な積み木を持ってきてクリスマスプレゼントと。。親戚のお下がりか、、びっくり仰天です。

はじめてのママリ🔰

みなさんのご意見を参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊