
離乳食の出汁について相談です。鰹節の出汁に変えたいが、昆布だしも使いたいです。おすすめの鰹節の取り方を教えてください。
離乳食の出汁について質問です!
7ヶ月で2回食ですが、1回目90g、2回目80gくらいしか食べず保健師さんにもう少し量が増えるようにと言われました💦
BFだと凄く食べるので、濃い味がいいかもなのですが、
今昆布だしで野菜を茹でているのですが、
7ヶ月だと鰹節の方がいいですか??
出来れば昆布だしが残っているので、鰹節を使うなら両方使いたいのですが濃いですか??
できましたら、おススメの鰹節の出汁の取り方教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします🤲
- めりーちゃん🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はるママ
かつおぶしを茶漉しに入れて、上から熱湯かけただけです。油揚げとかの油抜きみたいに。

はむ
うちは昆布と鰹の合わせだしにしていますが、それほど濃くはありませんよ✨
鰹節はこの方法が1番簡単でした☺️
-
めりーちゃん🔰
教えて頂きありがとうございます!
鰹節はこの画像のようにつくり、後から昆布だしと合わせるのですか??- 12月22日
-
はむ
鰹節単体で作る時はこの方法で、合わせだしを作る時はボウルに鰹節と昆布を入れてお湯を注いで作っています😊
- 12月22日
-
めりーちゃん🔰
なるほどです!ありがとうございます!!
- 12月22日
めりーちゃん🔰
熱湯かけただけで出来るの早くていいですね!
ありがとございます!