※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おまるはリビングに置いて、トイトレを進めるのが良いでしょう。

おまるってどうですか?
4歳の娘ですがトイレに行きたがらずに事後報告で
なかなかオムツ外れません。
出るタイミングもわかっていてトイレいけば出るのに、
行きたがらず。。
おまるならうちのトイレみたく寒くないし、
行きやすいのかなと。
おまるってどこで使うんでしょうか、
リビングに置くんですか?
そろそろトイトレ完了させたいです。

コメント

桜

おまるはリビングに置いています^_^

オムツを買うのやめてパンツ履かせてみたらどうですか? まずオムツからパンツに変えるのもいいと思いますよ。 一才の娘は今トイトレ中でパンツに変えてるのでトイレでしてくれてます

えるさちゃん🍊

うちもトイレいきたがらないですが出る感覚分かってます🙌
おまるは使ってません🤣
幼稚園行ってる間とかたまにぱんつにしたときはトイレ行くって言うので本人に任せてます😭

はじめてのママリ🔰

うちは慎重なタイプなのでおまるスタートで大正解でした。リビングで使用してましたが、すぐトイレに移行しました。

でもおむつ辞めて強制パンツにしない限り、おまるだろうと変わらないと思います。

ままり

うちの子はおまるからトイレに移行しました😊
トイレは行きたがらなかったんですが、おまる置いたら自分から座ってしてました。
出るタイミング分かってたら自分から座ってくれるかもしれないですね✨
おまるはリビングのはしっこに置いてましたよ!
うちも日中はパンツにしてました。