※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘がお昼寝中に毎日うんちをして困っています。うんちのタイミングで眠りが浅くなり、再入眠が難しい状況です。寝ながらうんちする癖がついてしまったのか、普段起きている時にうんちをする方法を知りたいと相談しています。

1歳娘のうんちについて
ちょうど1歳になったばかりの娘がここ2ヶ月くらい毎日お昼寝中にうんちをして困っています。お昼寝前にうんちをしてぐずって全然寝つけないか、お昼寝していて眠りが浅くなったタイミングでうんちをしてしまい再入眠できず眠いのに泣いて起きてしまいます。そのタイミングでおむつ替えをしてももう一度眠るのは無理で、一度少しでも昼寝すると次は4〜5時間後でないと寝ません。毎回満足にお昼寝できず疲れがたまっているため、朝もどんどん早起きになってお互いつらいです。まずはぐっすり寝かせてあげたいのですが…。
思い返せばお昼寝中うんちをするようになる前も、朝起きたらうんちをしていたので、もう寝ながらうんちするのが癖になってしまっているのでしょうか?同じような経験のある方いらっしゃいますか?リビングで遊んでいたりごはん食べているときなど、普通に起きている時にうんちができるようになる方法ありませんか?言葉が通じている感覚はまだあまりないのですが、おまるなどで練習すればできるようになりますかね…?
どんな些細なことでも構いません、アドバイスいただきたいです。

コメント

ママリ

あ。うちの子も寝ながらうんちしてました笑 昼寝ではないですが夜寝てる時にうんちして、臭くてこっちが目が覚めるという最悪なやつです。夜中に眠たいけど、うんちを変えますが、本人は爆睡したままで何されても起きません。。
寝ながらうんちするってこの子凄いな…と思ってたらぐらいで、全然気にしたこともなく、いつまでしてたかも記憶にないですが、最近は全くないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで寝ながらうんちするのかなぞですよね🤔爆睡したままなのは羨ましいです…!うちはうんちがあると絶対寝続けられないタイプで……寝てないときにうんちしたの最後いつかわからないくらい寝室でしかうんちしてません😞
    このくらいの子にはあるあるなんでしょうか…

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    一回寝たら本当に何しても起きない子なので、うんちしようが、おしっこが漏れてようが全く起きません。全身着替えさせても起きない鉄人です。。
    きっといつか無くなりますよ✨
    この時だけ♪と気長に待ちましょっ!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと…お子さんねんねのプロですね?!匂いで起こされるのは辛いですがおむつ替えても寝ててくれるなら全然いいです😂
    もう少し大きくなったら腹筋とかもついて日中も出せたりするんですかねー?成長に期待します🌟

    • 12月22日
はじめてのママリ

うちの子も1ヶ月前から夜寝てる時うんちをするようになりました💦😭
うんちしたくて夜起きてしまいます…
最近減ってきたので一時的なものかなとは思っていますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!やっぱりよくあることなのでしょうか😣うんちして起きた後はすぐ寝てくれますか?

    • 12月22日