※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずもち
ココロ・悩み

上の子が病気で大変な中、ストレスピークで暴力を振るってしまい、罪悪感や嫌悪感がつのる女性の相談です。

上の子に虐待に近い事をしてしまいました😢

ここ一か月、上の子の下痢から始まり下の子にも移り、また上の子が風邪ひいて、、2週間幼稚園を休んでずーっと看病していました。
上の子が気管支が弱く、夜中咳が出るとパニックになるのか夜中1時間に一度起きて泣いての毎日でした。
どこにも行けず寝不足でストレスピークの時に旦那さんが飲み会でコロナを持ち帰り。
先週からまた1週間自宅待機。今日娘と私のコロナがわかりました💔

昨日から上の子が39.2度の高熱が出ており、主人も夜勤で不在。解熱剤飲ませたら熱も下がり、日中も元気でした。私が夕方から関節痛がありしんどかったです。

久しぶりに咳も出ず寝てるなと思ったら1時、2時に眠れないと起きて。。4時に眠れないから遊ぶ!と言い出し。
私も本当にきつかったので、(この時コロナでした)寝ようと諭しても寝ない。
リビング電気付けて1人で遊んでと言っても嫌寂しい。ママも遊ぼうと。

ここ一か月の疲れとコロナの症状、寝不足もありブチギレてしまいました😭

いい加減にして!毎日毎日寝れないってうるさいんだよ!と怒鳴り、上の子号泣。
その声で下の子も起きそうだったので更にイライラしてしまい、腕を強く引っ張ったり髪の毛を強く下に引っ張ってしまいました。(引きずったりはしていません)
外に行け!と玄関まで連れて行ったり軽く突き飛ばしたりもしてしまいました。

結局下の子も起きてしまい、酷いことを沢山したのに罪悪感どころか暫くイライラが収まりませんでした。

その後謝り仲直りはしましたが、髪の毛を強く引っ張るなんてどうかしてると今になって猛省しています。
娘の心に傷をつけてしまい本当に申し訳なくて申し訳なくて、自分に対して嫌悪感でいっぱいです。
痛かったと翌日謝った時に言われて、母親としてこんなに余裕が無い自分が恥ずかしくてしょうがないです
支離滅裂の文章で申し訳ないです😭

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

体調のわるいときはいらいらしますし、余裕はないですよ。(>_<)しかたないです。
とりあえず、娘さんのケアをしましょう。

私も10月から休職したり体調よくないですが、実家にかえってやっとでした。
それを一人でみられてるのはきつい!

解決できるのは、ご家族にたよるか、一番いいのは、ご主人にやすんでもらうことです。
コロナもちかえってるのに、家族のピンチにもヘルプしないのが理解できません。

うちも、休職やきついときに主人はとくに休んでくれたりはなかったです。夜勤もあります。

  • ゆずもち

    ゆずもち

    優しい言葉をありがとうございます😭
    主人が多忙で、月に2.3回しか休みがなくて最近そこに県外の結婚式とか飲み会とか入れられて私も自分の1人のが持てなくて冷静さを欠いていました😢
    私がきつい時も休むという認識は全く無く、優しいのですが仕事第一なので頼りにあまりならないのが現状です😖
     
    今日も娘に沢山謝ったら、大丈夫だよママ😊って言ってくれました😢
    もう絶対しないと誓いました。優しい言葉に救われました。ありがとうございます😭

    • 12月22日
ままり

イライラしてしまうのは育児に一生懸命だからではないでしょうか?
ただでさえ看病だけでも大変なのに、そんな中コロナ感染もしてご自身の体調も優れない中の家事育児とても大変だったしょう。

夜中に泣かれたり、眠れないのは
私的にも1番キツイです、、
仕方ないのは百も承知なんですがね。
私も上の子に最上級に怒ったとき
出てけ!と廊下に突き出した事ありますよ。
親だって人間なのでニコニコずっとしてられないですよ。

毎日毎日お疲れ様です。
お子さん、主様体調はいかがですか?
早く良くなるといいですね。ご自愛ください。

  • ゆずもち

    ゆずもち

    優しい言葉ありがとうございます😭
    新生児の時や赤ちゃんの時、具合悪い時は仕方ないと思えるのですが、遊びたいとかTV見たいとかで深夜に起きられるのが本当にイライラしてしまって、、
    私も突き出したこと何度かあります😢😢
    体調はみんな回復してきました!体調の心配までありがとうございます😭

    自分のイライラマックスの時にどうしたらいいかちゃんと考えて同じことを絶対しないように気をつけようと思います😭
    優しい言葉ありがとうございました😭

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

なんだか全部ゆずもちさん一人で抱えてて心配になりました😢
ご主人はあまり育児してくれない感じですか?
そもそも子どもが体調崩して寝不足の時に飲み会行くって言われるだけで私なら腹立ちます😐笑
逆なら断りますし…
その上コロナ持ち帰り…
ご主人への怒りが子どもに向いてしまったとかじゃないないのかなと思いました😣
あまり一人で抱え込まずご主人に頼ってみてもいいと思いました😣

  • ゆずもち

    ゆずもち

    優しい言葉ありがとうございます😭😭
    主人はとても協力的です!休みがあれば一日中遊んでくれます!でも、仕事がほんとに多忙で呼び出しがあったら行かないといけず、、
    休みもほとんどないのに、交友関係がとても広くて結婚式めちゃくちゃ呼ばれるんです😢
    飲み会はいつもいくわけではないのですが、結婚式の二次会とか会社の飲み会には行きます💦

    そうなんです。。子供が下痢で苦しんでる中結婚式後何時間も飲んでて、、
    主人はB型でマイペースで本当にイライラしない人で、多分私が逆の事をしても何も思わないと思います。なので不満を言ってもなかなか伝わらずイライラします😢😢

    そうなんです。。イライラしてる時って旦那さんへの怒りが増してる時が多いです😭😭

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても素敵で協力的なご主人なんですね🥰安心しました🥰
    マイペースでイライラしないご主人だからなかなか伝わらないってうちと同じすぎてびっくりしました笑笑
    うちも主人はおおらかと言うか基本あまり怒らないので私のイライラする気持ちが理解できないと思うので最近は伝えないようにしてます😂
    変に伝えて理解されないと余計イライラするので😂
    娘が半年くらいの時寝かしつけでイライラしてそれでも呑気な主人にもイライラして、寝かしつけ任せて一人で近くの温泉に行きました笑笑
    (怒って出ていって行くところなく温泉になっただけですが笑)それでもなんか気分転換になって帰って寝てる娘見て、もっと落ち着いて寝かしつけしてあげればよかったなと反省し、主人にも感謝しました。
    あの時あのままどこもいかずイライラしながら寝かしつけしてたら精神的にもやばかっただろうし娘にも八つ当たりしてたかもしれません💦
    なのでなんか適当に少しの時間でも一人ででかけるのも気分転換になっていいと思いますよ🥰

    • 12月25日
  • ゆずもち

    ゆずもち

    心配していただいてありがとうございます😭😭😭
    すごく分かります。。もう話し合いすら面倒で、イライラしても言わずスルーしています。前は起こったこと全て報告して相談してましたが、仰る通り理解されてないので言うのを辞めたらスッキリしています😂
    ママ友とか、友達に話した方がよっぽどいいですよね💦💦

    ほんと呑気ですよね、わかります😱
    時間の流れ方が違うというか、急ぐ事もないし、、マイペースで羨ましいです😂

    ありがとうございます😭
    私も主人が休みの日は任せて1人でお出かけしようと思います!!🙇‍♀️🙇‍♀️✨

    • 12月27日
みえ

まず、ゆずもちさん本当にお辛かったですね。
体調は大丈夫ですか?
イライラのお気持ちホントにすごく良く分かります。
うちは長男が5歳で年中、次男が2歳半なのですがやはり幼稚園で色々風邪やらRSやら貰って来て下にもうつりグズグズ続き。
夫は居ますが基本的に寝たら起きない。
起きてもピリピリしてるのにマイペースでいられると余計腹が立つし。。
先日やはりわたしもあまりにいう事を聞かずわがまま放題している上の子にキレて玄関まで強引に引っ張って連れて行き、そんなに嫌なら外で暮らしなさい!とドアの外に出しました。
勿論大泣きしてママ〜ごめんなさい〜と言ったので少ししてドアを開けて家に入りて、自分の事ばかりではダメなの!お家にはお家のルールがあるんだから、ルールを守りたくないなら一緒に楽しく暮らせないでしょ?と怒りました。
ゆずもちさんだってわたしだって子供達と同じ人間で辛い時は辛いんです。
親なんだからってわかってますよ。でも辛いときは辛いですよ。
毎日毎日本当に色んな事がありますよね。
嬉しかったり、優しさに泣いてしまったり、イライラしたり、辛くて泣いてしまってり。。
それも含めて全部家族で居る事、子供と成長して行く事だとわたしは思っています。
正直言ってお母さん同士でも何でも支え合えればもっと気が楽になるはずと思っています。
自分を決して責めないで下さい!
本当に良く頑張っていらっしゃると思います!

  • ゆずもち

    ゆずもち

    優しい言葉をありがとうございます😭
    体調はもうみんな良くなりました!(o^^o)
    みえさんも大丈夫でしたか??😭😭😭
    お気持ちすごく分かります。。。子育てで1番ぐったりするのって、子供を怒り過ぎてしまった時の罪悪感で、、それがもう辛くて自己嫌悪がすごくてえげつないくらいどっと疲れます😢
    優しい言葉をありがとうございます😭
    本当に最近旦那さんや実母に相談するより、ママ友やママリで相談する方が100倍も救われます😭😭
    やっぱりママってすごい追い込まれますよね、その時の気持ちって旦那さん分からないと思いますし、どれ程辛かったと共有もしたくもない時があります💦(どうせ言っても伝わらない)

    ここに書いてしまってものすごく批判されるだろうなと思っていたので、皆さん優しい言葉をかけていただき本当に救われました😭😭😭

    • 12月27日