
介護施設で働く妊婦の方が、コロナ感染者が出たために不安を感じており、休暇を取ることに後ろめたさを感じています。赤ちゃんのためにも自分の選択を正しいと思っていますが、気持ちが落ち着かないようです。
不安な気持ちを吐かせてください。
介護施設で働いています。
つい先日、ついに職場でもコロナの方が出てしまいました。
もちろん隔離されていたり、防護しての介助、
私は妊婦ということもあり介助に入ることはありませんし接触もありませんが
食事を取りに行ったり用があれば病棟にはいきます。
出勤時に陽性者が何人か出てきて
不安が大きくなり、高血圧症候群ではありませんが
現在、血圧が高いことを指摘されていることもあり
落ち着くまで仕事をお休みさせて頂きたいと話、
しぶしぶ?ではありますが休みをいただきました。
その日は早退をしました。
他に妊婦さんの職員さんがいらっしゃいましたがその方は一日仕事をされていました。。
自分の選択は正しい、今は赤ちゃんがいちばんと思っていますが、
今、1番大変で人手不足の時にお休みをお願いしたことを後ろめたく思ってしまう自分もいて…
いろいろ考え込んでしまいます。
文章が上手くできませんが気持ちが落ち着きません。
- めい🔰(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

退会ユーザー
同じ妊婦でも状態は違うじゃないですか?
なんともなく順調な方やすぐはぬてしまったり、早産になりやすかったり?
コロナが怖い!と不安になって血圧があがるってことですかね?
コメント