
コメント

さらい
100人程度ですが流行るときははやります。
兄弟関係があると小学校からもらってくることもあるし、、
冬は特にいやです、、

退会ユーザー
同じ規模の保育所に通わせています
年末年始、壊滅的に、RS、溶連菌、マイコプラズマ、インフルエンザ、嘔吐下痢が流行り入院する子も出ていました
やはり小さな子供たちが集まるところです。誰か1人が発症すると瞬く間に広がります
ご自宅で手洗いうがいをしっかりして予防することが何よりの改善策ですかね、、、
-
...
そうなんですね(*_*)保育園よりは幼稚園のほうがはやりにくいという話も聞きましたが、やっぱり仕方ないですよね〜〜(*_*)
- 1月1日

チョコミント
保育士です!(今産休中ですが)勤めている保育園は全学年で60人程度ですが、上記の方がコメントしているように、流行る時は一気に流行ります:(´◦ω◦`):手洗いうがい必須です…先生達にも蔓延する時もあるので😓
-
...
そうなんですね(*_*)💦今から不安です、、、
- 1月1日

サクラ
うちの職場の託児所20人くらいしか居ませんけど、年末に流行りましたよ(^^;
人数はあんまり関係ないと思います。

はじめてのママリ🔰
私も保育士してますがホントに流行るときは人数関係なく流行りますよー!!
色んな保護者の方見てますが気をつけてる人もいれば大ざっぱな人もいての集団生活なので自分がどんだけ気をつけてもうつるときはうつりますね(>_<)
あとは保育士も人それぞれなのでクラスによって気をつけ方も違って(←私のとこは)消毒とか換気とかこまめにしてくれる人もいたりいなかったりなので…
...
そうなんですね(*_*)やはり何かもらってきちゃいますか?
さらい
年末は胃腸炎大流行でした。
うちのこはその時期40℃の熱をだし一週間休んだので胃腸炎にはなりませんでしたが、、