
コメント

退会ユーザー
同じ頃、パパ見知りありました!
夜、パパがお風呂に入れてくれたあとから始まる感じでした…
寝かしつけはママ。
パパには抱っこも許さない状態でした。お風呂は一緒に入ったのに(笑)
今はパパ見知りありません(*^^*)
7ヶ月くらいからはパパにも積極的に近づくようになりました!

no10
うちは早くて2ヵ月でパパ見知りになりましたよ😅
もー何してもギャン泣きするので旦那も少し拗ねてました…💦
けど、パパの事を認識した証拠だし本当は大好きだからといっていつも以上に最終的にはギャン泣きされようと、積極的に触れ合ったら1ヵ月しないでおさまりました✨
何となく数日前ならギャン泣きしてたお風呂で泣き声が聞こえなくなったな…とか1つ1つギャン泣きする事が少なくなっていった印象があります!
あまり参考になってないかもですが…🙇♀️
-
KANA_U
2ヶ月は早いですね!
ウチの旦那もギャン泣きされると拗ねちゃいます( 💧¯₃¯ )
私を介しながらとか機嫌のいい時を見ながらとかで、できるだけ旦那と関わらせて頑張ってます!
とても参考になりました⍤⃝♡
ありがとうございます!- 1月1日

関本晶子
うちの子はどっちかって言うとパパが大好きなほうですねっ
パパの顔を見るだけで満面の笑みが止まりません。それは多分普段主人がよく子供に声をかけてめっちゃ変な顔をして笑わせたり一緒に遊ばせたからだと思います。
-
KANA_U
ウチもぜひパパっ子になってほしいので、うらやましいです!
普段息子の爆笑をとるのは旦那の方が多いんですが、機嫌悪くなってくるとダメみたいで…
この時期を早く抜け出せるといいのですが(><)- 1月1日

退会ユーザー
5ヶ月頃になった頃から始まって、もうすぐ6ヶ月ですが継続中です(>_<)
そろそろ元通りパパ好きに戻ってあげないと、パパの心が折れそうです💦笑
-
KANA_U
同じく奮闘中なんですね!
通過点と分かっていても、パパかわいそうになってきますよね( ´∵`)笑
お互い早くパパ好きになってくれるといいですね!- 1月1日

ドンパッチ
ありますあります。
お風呂までは楽しそうにしてたのに、
上がってお乳飲んだあとは
ぎゃん泣きします(笑)
日中はあんだけにこにこ楽しそうに
おしゃべりしてたのになんで?と
悲しそうです。
でも、そのうち終わるだろうと
気長に待とうと思います。
3ヶ月半で始まったけど、
なかなか元には戻らないので
もう少しかなとふんでます(^-^)
-
KANA_U
お風呂は楽しく入ってくれてるんですね!
ウチはお風呂もダメになっちゃって( ´∵`)
気長に待つしかないですね~
お互い頑張りましょう!- 1月2日
KANA_U
やっぱりこのくらいの時期から始まること多いんですね!
今はないとのことなので、今はパパもママも踏ん張り時ですね(><)
回答ありがとうございます!