※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が3歳3ヶ月の時、たし算の概念を持っていることに驚いています。いつからこのようなことを言うようになるのか知りたいです。

3歳3ヶ月位の時に子供が車庫にある車についてたし算じみた事を言っていました。2台入る車庫なんですが「お父さんの車ないから1台だね!」→じあお父さんの車帰ってきたら何台?」→「2台!」など言います。たし算は全く教えていないので不思議で何歳位からこんな感じの事を言いますか?
ちなみに◯+◯=◯みたいな事は教えてないのでいいません。

コメント

ここ

そこに2台あることを知ってるからです😊
その場合は足したのではなく、見たことを言ってるだけですね!子どもの記憶力です✨

はじめてのママリ🔰

足し算を理解していなくても、1台あるときと2台あるときを知っている=頭の中で数えただけですね😅
頭の中の映像の数を数えているというか🤔3歳くらいなら普通です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えたり減ったりする物を見て言ってるって事ですよね。
    数に興味があるようなのでたし算教えたらいいのか迷いました!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足し算の前に
    ・数を数えること
    ・数の名前と個数を合わせること(大人が7個ちょうだい、と言ったら子どもが7つ数えて渡せる)
    が先ですね😂
    それがない状態で足し算を教えても「イチタスイチハニ」と暗記しているだけの状態にしかならないです

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数えて渡すはできます!
    できてたらいいのでしょうか?

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

足し算とは違うかなと😂
その感じは答えられて普通かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最近お菓子とかも一個食べたら二個になるよー!とか言っててたし算教えたらいいのか迷いました!

    • 12月22日