※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

育児疲れで体がしんどいです。気分転換したいですが、子供を見てくれる人がいません。ストレス発散方法を教えてください。

育児疲れで体がしんどいです。
気分転換したいです。
子供見てくれる人いません。
もうしにたいと思うくらいです。
親にもたよれない人
ストレス発散どうしてますか?

コメント

おかいつラブ

大丈夫ですか?めちゃくちゃ心配です。コロナとかもあるし、周りに頼りにくいですよね。。

ままり

毎日お疲れ様です😭

ファミサポ住んでる地域にないですかね??二回ほど依頼して1人時間過ごしたことあります!

はじめてのママリ🔰

ちょうど目が離せない時期だし辛いですよね、、私の親は遠方で義両親にも頼むのが面倒だったので地域の託児所を週一とかで利用して1人カフェでリフレッシュしてます。お金はかかりますが、お母さんの精神衛生が1番です。

はじめてのママリ🔰

しんどいですよね。
同じくらいの子供が居ますが、後追いがひどく、台所に立っていても常に足にしがみついてますし、トイレしてる時もドアの外で大泣きしてます。
横になるとよじ登ってくるので横になれないですし、休まるときがありません。

旦那さんの休みの日にたっっぷり休むのはダメですか?
旦那さんに休みをとってもらうことは難しそうですか?
親ではくてもヘルパーさんにお願いする方法等もあります。
考え込まずに頼れるところは頼りましょう!

私は日中は頑張って(午前中に家事を済ませ、夕方に子供と一緒にお風呂入ります)夜寝るのがめちゃくちゃ早いです。早く寝て体力回復させてます😌

ママ

毎日大変な時期ですよね😂
我が家も下の子が小さいので頻回授乳もまだまだありますし、お気持ちわかります💦

我が家では、午前中だけ毎日一時保育orベビーシッターを利用しています。

午前中は、ゆっくり下の子と寝たり、テレビを見て、午後は子供たちと遊ぶといったスケジュールですが、かなり余裕を持って育児をできます😊

夕食は、毎日ミールキットです。宅配でカットされた新鮮な野菜とお肉が届くので、レシピを見て15分くらいで3品くらいパパッと作っています。
他にも、ネットスーパーやパルシステムで食材は全部調達しています。冷凍食品も市販のものと違って安心安全なものが届くので、手軽に美味しいおかずを増やせたりと非常に便利です。

また、週1回家事代行も頼んでいて、水回りは全てピカピカに掃除してもらっています。

あとは、土日はパパがいるので、基本的に全部任せている感じです😊

お金は掛かりますが、今だけだと思って、子供たちとの時間を大切にする方を優先しています。お母さんが倒れちゃったら大変なので💦