※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、家にこもるのがきついですか?息抜きできず、気持ちが上がらない状況。皆さんも同じですか?

産後、一ヶ月家にこもるのがきつい方いませんか?😅
退院してきて5日なのですが、切迫で入院してたのもあり
じっとしてるのがきついです💦

仕方ないのはわかってるのですが、、
昨日久々に夜の外の空気吸ったらとても気持ち良かったです。

上の子の赤ちゃん返りで一日中叫ばれて耳が痛く、
旦那が育休中なので下の子のお世話も完璧にしてくれてるけど私は息抜きできない😅

せめてもと思い、お笑いなど見てますが気持ちが上がりません😭
産後の気分の浮き沈みは仕方ないですよね(*T_T*) 

そしてスーパーやコンビニは車がないと行けないしで🥲
皆さんも家にこもってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全くこもってませんでした笑
というより、こもれなかったです💦息子が生後すぐ総合病院に入院になったので、すぐ床上げしてました🥲運転もバリバリしてました😂母体の方も産後1ヶ月こもらないといけないの知りませんでした😳運転可能ならコンビニくらいいいとおもいますよ!スタバとか!😂💕息抜き大事です‼️

きなこ

上2人の時は旦那に見てもらってて、普通に買い物いったりしてましたよー☺️
今日も退院したばかりですが、旦那に留守番頼んで西松屋に敷パット買いに行ってきました😅

ハジメテノママリ

上の子の産後は子供が生まれて間も無く入院してたのがあって、病院通ってました!
下の子の時は言うまでもなく、上の子と公園行ったりしてましたよ😭🤣

結優

辛いです( ;∀;)
妊娠中、生まれる前日まで支援センター毎日行ってました。

月曜日から上の子幼稚園の予定でしたが、幼稚園でコロナが出て今日まで自主休園中です。

明日は何もなければ幼稚園行く予定ですが、下の子を見ててくれる人がいないので一緒に幼稚園の送迎以外、引きこもりなので辛いです。

上の子が別室でYouTube見ててくれてる間はいいけど、それ以外はずっと一緒だから下の子も寝てくれなくて(T_T)

1ヶ月健診終わったら支援センターデビューする予定ですが、こんなご時世だから、ナチュラルに帰されてしまいそうです😂

サト

私は第一子だったのと、実家(田舎)に帰っていたのと、親が日が明けるまでは外に出ないようにねってタイプだったので、子供のことだけやってずっと家にこもってました🤣ただ友達が家に来てくれた時の見送りで外に出た時は外の空気が美味しくてびっくりしました😊
でも実家にいたからこもっていられただけで、自宅にいたら買い物とか行かなきゃでしたし、実家にいた時も親に頼めば買い物して来てくれましたが、コンビニくらいは私も行きたかったです😅