※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後一週間で情緒不安定になり、家族には支えられているが自分の感情に戸惑っています。急に涙が出ることもあり、ホルモンの影響を感じています。

産後一週間です。
入院中は凄く気持ちが安定していたのですが、
退院して帰ったら情緒不安定になりました。

家事は旦那がほとんどやってくれて休める状態ですし
上の子も手伝ってくれたり、わがままも無いです。

でも上の子の声がうるさく感じたり、
遊び相手をしたくないし、
産前みたいに愛おしく感じない自分の心にショックです。

さっきまで普通だったのに、ちょっとしたことで急降下して涙が出ます。

産後のホルモンの影響ですよね🥲

コメント

ママリ

下の子出産後、そんな感じでした。
退院後翌日から保育園送迎や家事でバタバタはしたけど、急に涙が出たり段々と産後うつ直前まで行きました。
もちろん、上の子はすごくお利口さんでお手伝いや下の子を可愛がってくれてましたが、私はちょっとしたことでイライラしたり泣いたり💧
結果、上の子は色んなことを我慢してたので少し心が壊れかけてしまいました。
今は私も上の子も元気になりました😊
まだまだ産後のホルモンは崩れてると思うので仕方ないかもしれませんが、少しだけ余裕があるときに上のお子さんを抱きしめて上げてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    共感していただきなんかホッとしました。
    上の子がお利口さんな分余計申し訳なくなりますよね🥲
    だんだん元気取り戻しますよね!
    できる時に抱きしめてあげようと思います✨

    • 12月21日