![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の職場の方から引っ越し祝いを贈ることに迷っています。おもちゃを頂いたお礼は何が適切でしょうか?
主人の職場の方(シングルマザー、子供4人)が引っ越しをするそうなんですが、子供が使っていたおもちゃ(シルバニアファミリー)がもう使わないということで良かったらどうですか?と声をかけてくれました。
結局頂くことになったのですがタダでは頂けないと思い、お礼をしようと思うのですが、引っ越し祝い?オモチャのお礼?どのような形でするのがベストでしょうか?
主人はカッコつけたい人なので引っ越し祝いをあげないといけない!って言ってるのですが、それが正しいのかどうか分からなくなってきたので質問させていただきました。また引っ越し祝いだとどのような物がよろしいでしょうか?
アドバイスの方お願いいたします。
- みき(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならおもちゃのお礼も兼ねて引っ越し祝いを渡すと思います
金額はもらったおもちゃにもよりますが、5000円くらいでしょうか🤔
高価なものや状態が良いものだったらもう少し出すかもしれません…
子供が4人もいらっしゃるので、食べ物にすると思います
ちょっといいジュースやデザート、加工食品とかにします
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引越し祝いというか、御餞別でしょうか。私も5,000円にすると思います。
おさがりを譲り受けることに関しては、相手側にとっても処分の手間が省けるなどメリットがありますから、あまり高額なお返しはしていません。お子さんがいらっしゃるので2,000円程度の菓子折りでいいかな?と思います。
-
みき
コメントありがとうございます。
5000円の他に菓子折りを渡すという事でしょうか?- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
私なら、御餞別を渡すのなら菓子折りは渡さないと思います😅餞別か菓子折りか、どちらかでいいと思いますよ。- 12月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
引っ越しするなら消えものか、ギフト券がいいと思います。
お礼と合わせて5000円くらいのAmazonギフト券とかが嬉しいと思います。
-
みき
コメントありがとうございます。
形に残るのより良さそうですよね!
参考にさせていただきます。- 12月26日
みき
コメントありがとうございます。
私も子供が4人なのでお菓子にしようかと考えていました。
参考にさせていただきます♪