※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子がおやきしか食べなくなり、胃に負担がかかるのではと心配しています。他の食事提案があれば教えてください。

困ったことになりました。。

もうすぐ生後9ヶ月になる息子がいます。

離乳食でおやきを作ったところ大ヒットし、以降、おやきしか食べなくなりました…。

元々おかゆも好きではなかったため、ある程度歯ごたえがあるものが好きなのだとは思います。

ただまだ9ヶ月、おやきばかりだと胃に負担がかかりますよね…?

野菜入りの蒸しパンや、たんぱく源でハンバーグなんか作ったら喜ぶかなと思いますが、同じく胃に負担がかからないか心配で…。

ただ、おかゆや肉じゃがやシチューみたいなものは泣いて嫌がってしまって…(私が泣きたい)

似たようなお子さん、いらっしゃいますか…?

コメント

ママリ

お米もおやきにしてましたよ😂😂

らら

うちもそのころおやきばっかり食べてました!
ベチャベチャは嫌いみたいで、BFもご飯と小麦粉混ぜて焼いたり、なんでも焼いてました。
胃に負担かかりますかね?うちは油使わず焦げ付かないアルミホイルで焼いて出してましたが、特に体調は普通でした。
消化不良で下痢するようならやめた方がいいと思いますが💦

こはね

一時期掴み食べブームで全部おやきにしてました😂
様子見ながらで消化不良など起こさなければ大丈夫だと思いますよ