※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅん太郎
子育て・グッズ

主人のLIVE参加に悩んでいます。コロナ感染リスクと赤ちゃんのことが心配。他の家庭ではどうしているか気になります。

私が間違っているのでしょうか…

今週末、主人があるアーティストのLIVEに行く予定です。
しかし、我が家には上の子と、下の子は今年産まれまだ4ヶ月です。

コロナやインフルエンザの感染が怖いです。

周りの大きい病院も、そろそろコロナ患者で
受け入れ制限が始まっています。

何もない頃なら、ライブでもなんでも好きな事して貰えばいいです。

今はLIVEも、マスクして声出し禁止なのもわかります。
それでも、リスクはあると思っています。

私が神経質過ぎますかね…😢

皆さんのお家は様々とおもいますがら飲み会に行ったり、LIVEに行ったりしていますか?

コメント

deleted user

神経質すぎますね
仕事やスーパーでも人と関わってるので…

はじめてのママリ

飲み会とかはもうしょうがないのかなって思いますがさすがにライブは行かせたくないですね💦

はじめてのママリ

そもそも音楽好きではないのでライブは行っていないですが、マラソンやフットサル、サッカーなどは普通に行ってます!

運動系はマスクなしで、私も妊娠中ですがもうあんまり気にしてないです💦

ちょこ

ただ単にいいなぁと思います🤔
うちの旦那は、LIVEや飲みに行く事はないです🤔
でも、行ってほしくは無いですかね🤔

はじめてのママリ🔰

今はもうスーパー行くだけでもリスクあるし、ライブも解禁しました!
我慢しすぎるとストレス溜まるので😂
子どもが小さいうちにたくさん刺激をあげたいのでお出かけたくさんしてます✨

deleted user

私自身がライブ行ってます🤣笑
旦那は先週飲み会行ってました🤣 こればかりはもう価値観になってくるので自身が嫌だと思ったらそれが正解ですし、気にしない人は気にしないです😢 withコロナの時代なので、、

空色のーと

日常生活してたら、どこにいたってリスクと隣り合わせなので、ライブだからダメってことは無いです💦

うちは、別に気にせず行かせます☺️

はじめてのママリ🔰

夫はたまーーに飲みに、私もコロナ禍で既に何度かライブに行ってるし来月も行きます😂
リスクはありますがそもそも夫はリモート不可な仕事してるし、子供も上の子は幼稚園行ってますし。
もう一度感染もしてるので、開き直ってる部分もあります🙈
勿論、感染対策はしてますけどね。

R4

末っ子が生まれて2ヶ月で自分がライブ行きました!

神経質すぎると思いました。友人とランチ行くだけとかでも同じような感染リスクだと思います😅

私は、そもそもコロナじたい気にしてないですが(笑)

ママリ

都会に住んでいますが、夫は仕事の飲み会、会食はほぼ毎日行ってます。

私も先月ライブに行き、今度もライブに行く予定です。

買い物や百貨店に行っても人だらけですし、感染リスクは大なり小なりだと思ってます💦

ちなみに、夫婦共にワクチン3回済み(3回目はオミクロン対応ワクチン)です。
インフルのワクチンも家族全員してます。

はじめてのママリ🔰

もう3年経ってるのに
ライブ行かせないって
ちょっと神経質すぎかなと思います。

はじめてのママリ🔰

コロナって意味ならライブはいいと思います。飲み会の方がマスク外すし、お酒も入るとルーズになるので不安ですね💧
ただお子さん2人いて生後4ヶ月の子もいるのにパパは気楽に1人でライブ行くのか…普段は家の事や育児をしっかりしてるんでしょうね⁉︎って思っちゃいます😂きゅん太郎さん優しいですね✨私なら顔に出そうです笑

ママリ

行きたきゃ行けば?って感じですが1週間は隔離して1人で過ごしてもらいます😊
もしコロナになっても優しくしません!笑

でも先週全員でコロナに罹ったのでもうどーでもいいです😂

えん

コロナ禍になって数年、いつまで経っても自粛自粛だと本当何もできないしアーティストやそれこそライブ関係の仕事されてる方にも生活がありますしライブに行くこと自体はもう何とも思いません!

ただ、上の子もいて更に生後4ヶ月の子がいて大変な時期にパパだけライブ行くのは許せませんね!笑
せめて一歳近くまで待って〜という感じです、それかパパがライブ行った分ママに1日一人時間をくれるならまぁ許します(笑)

はじめてのままま

コロナというより生後4ヶ月のお子さんがいて、上の子もいるってとこですかね💦
4ヶ月ってまだ大変ですよ〜〜普段積極的にお世話してくれるならまだしも、してくれないならヤダなと思っちゃいます😱

mamari♩°*

それぞれの考え方があるので正解不正解はないと思いますが、我が家はもうコロナ自体を気にせず生活してるので、夫はライブも飲み会も行きました。私も今後友達と居酒屋に行く予定もありますし、行けるなら好きなアーティストのライブも行きたいです。

夫は毎日満員電車に乗って仕事に行ってますし、私もパートが保育園なので大勢の子どもたちや大人と関わっています。息子も7:30〜17:30まで毎日保育園に行ってるので、ライブや飲み会を制限する意味はないと思ってます。。

6み13な1

ライブとかは関心ないので、参加してませんが💦先日、旦那が趣味の集まりに行きました。

リスクはありますし、行かない方がリスクは減らせます。ただ、少しくらい趣味に精を出してまた頑張って貰えるなら…と許容しました。

きゅん太郎

沢山コメント頂き、皆さん本当にありがとうございます🙏🙇感謝です。

皆さんのコメント、しっかり読ませて頂きました。

主人は、普段仕事も遅く帰り頑張っており、子供の事も可能な限りよくみてくれています。

私の職場は、今は育休ですが、福祉系で絶対にコロナ持ち込みできず、ずっと行動制限しながら過ごす事が身に付いてしまって💦、逆に緩和していく勇気がなく、子供も可哀想かもしれないです😢

主人には、感染予防対策しっかりしてもらい、家でもできる事をして、行ってもらう事にします。

皆さん、本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

たあこ

うちは飲み会は遠慮ほしいですね、マスク外して飲食するし、お話も沢山するので😭

でもライブは大抵入る前に検温してるし、マスクは必須だと思うし、大丈夫だと思いますけどね。
赤ちゃんもいるし心配な気持ちはとーっっっても分かります!
とりあえず帰ってきたらシャワー直行して、髪の毛とかについたの洗い流してもらいましょう🚿

  • きゅん太郎

    きゅん太郎

    そうですね。シャワー直行してもらいます😊
    ありがとうございます!

    • 12月22日