※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
家族・旦那

実母についてです。結婚して家を出てからも、出産の祝い金をいただくと…

実母についてです。

結婚して家を出てからも、出産の祝い金をいただくと中身を確認し、○円分の商品券と○円分のお菓子をこの家に買ってきて。この家には○円分の商品券と○円分のお菓子を買ってきて。と、全て指定されます。

お祝いをくれるのは私の祖父母で、息子にとってはひい祖父母です。
お返しをするのは当たり前なので、お返しすることに関しては何も思いませんが、半返しではなくたとえば5万円いただいたとしたら、3万円分の商品券と5千円のお菓子というかんじで、持つていくと祖父母にこんなに返されたら困ると私が言われます。

そしてお正月、今実母からメールがきて、祖父母から私に1万円、息子に5千円のお年玉をもらったから、帰省する時に5千円分のお菓子を買ってくるように言われました。
帰省した時に祖父母には会えません。そのお菓子を実母が届けるそうです。

ハッキリ言って息子がいてなかなか買い物にも行けない中、あれこれ指定されるのがとても嫌です。それにお祝いのお金なら分かりますが、お年玉って…(;´Д`)しかも直接渡すわけでもないのに…

それなら私と息子が祖父母に会える時にお菓子なりお花なり、祖父母に手渡ししたいです。

こんなに金額やら商品やら指定されること、
お年玉にまでお返しすることは当たり前のことでしょうか。
祖父母はお返しなんて絶対望んでいません。いつも怒られます。

コメント

deleted user

不快に思われたらすみません。

それってどちらもぽんさんの祖父母に渡っているのでしょうか…?

  • m.

    m.


    こんなメチャクチャな文に回答ありがとうございます(´・ω・`)

    渡っているのは確実なんですが、田舎だからかお返しに本当うるさくて…

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならよかったです!

    うちも実母は「お返しはちゃんとするんやで!」とは言いますが、指定まではしないですね。
    ちゃんと自分でできるから!と言っていいと思います。多分心配なのか、子離れできていないかだと思います…(>_<)

    • 1月1日
  • m.

    m.


    子離れ!本当それなんです゚(゚´Д`゚)゚
    26で結婚して家を出るまで彼氏とのお泊まりNGとか、帰りが遅いと鬼電とか…もうウンザリでした。

    私がバカなので心配なのかもですが、もうちょっと信頼してほしいです…

    • 1月1日
Smam

実母ですよね? そしてくれてるのは、ぼんさんの祖父母…なんか他人行儀な感じですね(>_<)
お返し大切ですけど、自分のおじいちゃんおばあちゃんなら、ありがとぉー💕でいいような…それで買った服とか見せに会いに行くとかで十分孝行なような気がしますが…
お母さんはぼんさんの祖父母様と疎遠だったり、何か素で接しられない事情があるんですかね??
私なら5万円もらって3万円も返すなんて
ヤダ〜って言っちゃいますね(笑)
実母なら特に。
遠い親戚とか友人とかなら別ですけどね〜

  • m.

    m.


    おっしゃる通りです゚(゚´Д`゚)゚
    私も素直に甘えたいですし、物じゃないお返しだってあると思います。

    祖父母は一家揃っての自営業で、もう80近いのに未だに現役で働き、それでも給料はなく、年金からお金を出してくれているので、そのことを実母は気にしているんだと思います…私もそこは気になりますが、一生に1度の息子のお祝い、年に1度のお年玉…そんなにお返しお返しって騒ぐようなもの…?と疑問に思ってしまいます…

    逆に旦那の実家は、お返し?いらないって言ってたよー!くらいな感じで、足して2で割ってくれ!ってかんじです゚(゚´Д`゚)゚

    • 1月1日
  • Smam

    Smam

    あらら〜 自営業で、大変な時をお母さんは目の当たりにしてきたからお金の事は気を遣ってるのかもしれないですね(о´∀`о)
    実は生活切り詰めたお年玉なのかも?

    笑いながら、お年玉ってお返しいるっけ?!
    って切り詰めた聞いてみてください✨
    理由が気になります(笑)

    • 1月2日
  • m.

    m.


    やっぱ祖父母も無理しているんですかね…゚(゚´Д`゚)゚なんかもうお金もらう→お返しする→こんなにいらないと怒られる→またなにかもらう→お返しする…の無限ループで疲れます…

    メールでこんなにもらいすぎだよね?!と書いてあったので、理由はそれだと思います(;^ω^)お年玉もらいすぎ→お返ししなきゃ!みたいな…

    それならそっちでお返し買ってくれ~と思ってしまいます(;^ω^)なんだか私自身の性格の悪さが出てますね💧聞いて下さりありがとうございます(´;ω;`)

    • 1月2日
○pangram○

もう家を出てるんですから、夫婦で考えてお返しなどはやります、と実母さんにハッキリ話しても良いと思いますよ!
もう子どもじゃないんだよって感じですもんね💦

  • m.

    m.


    逆らえない私にも原因はありますよね(´ ゚ω゚`)
    旦那があんまり色々考えない人でなんでも良いよーそうしようって言ってくれるのでそれに助けられています…

    なんだかなぁという感じです゚(゚´Д`゚)゚
    こんなメチャクチャな文章にありがとうございます(..)

    • 1月1日
はるママ

お年玉まだ言われるといらっとしますね。
しかも自分の祖父母へのお返しぐらいは自分で考えたいですよね
わたしならハッキリ言いますが言いにくいようであれば旦那さんから、今後自分たちですると言ってもらってはどうでしょうか??

  • m.

    m.


    逆らえない私が1番いけないですよね゚(゚´Д`゚)゚
    お年玉はさすがにはぁ?!ってなりました、が、何も言えず…

    旦那もほんわーかしているので、なかなか…
    やっぱ我慢するしかないですかね…
    ありがとうございます(´・ω・`)

    • 1月1日
  • はるママ

    はるママ

    ストレスめっちゃたまりませんか?!これからそれがずっと続くとなるとわたしは爆発しそうです
    メールでやんわりでも言ってみたらどうですか?

    • 1月1日
  • m.

    m.


    めっちゃストレスです゚(゚´Д`゚)゚
    すごく心配性で口うるさい両親なので、嫌いたくないのにウンザリしちゃうことが多くて…

    なんとなーくやんわーり言おうと思います…
    2人目とか生まれた時のことを思うと今から憂鬱です…

    • 1月1日
りかにゃん

そんな箕打ならそこまでお返ししなくても、電話で、ありがとー!て声聞けた方がおじいちゃんおばぁちゃんわ嬉しいはず。
物だけもらっても絶対嬉しくない!

  • m.

    m.


    そうですよね゚(゚´Д`゚)゚
    お返しを持っていってもいつも祖父母ともに何でこんなに!と遠慮とかでなく、ガチな顔で言われます…私もそんな顔見たくないです…

    私の考え方がおかしいのかと思っていましたが、そうではなかったようで安心しました。ありがとうございます(´・ω・`)

    • 1月1日
ミカりん🍊

お年玉のお返しは聞いたことがありません。(>_<)地方に寄るのでしょうか?
ご自分のお子さんのことなので、夫婦できちんとお返ししておきます。と伝えることはできませんか?
息子さんも小さく買い物が大変、あれこれ指定されるのが嫌と思われていることをはっきり伝えたらだめでしょうか?

  • m.

    m.


    私もお年玉のお返しなんて初めてです(;´Д`)
    ハッキリ言えたら楽なのですが、私の性格的にどうしても言えなくて…

    なんとかやんわり伝えていけたらなあと思います…ありがとうございます。

    • 1月1日
さくら

うちの母も指定してきますね、お米券が無難だからいくら文、買いなさい、とか。

うざいですよね、子離れ出来てないんじゃないですかね??
お返し多いといわれたよ、と、母に言ってみては?
それでもうるさかったら、自分でやるからいいから、って。

  • m.

    m.


    同じ方がいらして安心しました!゚(゚´Д`゚)゚
    もーうざい!って思います…
    お返し持っていく時はいつも母もついてくるので、目の前でこんなにお返しいらない!と言うのを毎回母も見ています…それを見てもらいすぎだから良いんだよ!と母も言っています…いや、息子がもらったお金なんですけど!みたいな…笑
    いつまでも子供扱いでウンザリです…

    ちあきさんは、自分でやるからいいとハッキリ伝えられましたか?(´ ゚ω゚`)

    • 1月2日
  • さくら

    さくら

    そうですねかわいそうだけど言いますね。

    母は、いつも私に干渉してきます。

    うちの母は、
    私が
    吠えるとだまるので、
    いえますね。
    それまでは、こうだとか、意見曲げないですけどね。
    けど、ネットで調べて相場これくらいだから!とか教えると、そうなの?とかいって、ききますね。

    • 1月2日