※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K&K☺︎mama
家族・旦那

旦那の実家に、新年の挨拶と妊娠報告をしてきました。愚痴に近いですが……

旦那の実家に、新年の挨拶と妊娠報告をしてきました。
愚痴に近いですが…

1歳の息子が
『おめでとうございます あけおめ〜』とずっと練習していっていざ、言ったら、
義母に『うちは喪中だから(おめでとう)なんて失礼。誰がそんな事教えたの‼︎全く常識がない。』←教えたのは旦那です。
と言われ…しゅん。となる息子。

旦那が
『実は、2人目を妊娠して4カ月になりました。夏には2人目が産まれるよ〜。(私の名前)今回はつわりがひどくってご飯食べれないから』
と言えば、
『ぢゃあ、男はいるから次は女の子だね。あ〜楽しみ。
で、長男は誰が見るの?あぁ、あたしは全然見るのは無理だから。どうしてもなら預かってあげるけど?で、3人目は何歳差で次予定? あんた、ご飯食べれないって子供に栄養いかなくなるぢゃない。食べれないとか何言ってるの?妊婦はたくさん食べなきゃダメなんだからと‼︎ さっきから咳したりしてるけど、妊婦なのに健康管理がたりないんぢゃないの?』と義母。
無理やりご飯もおかずも食べさせられ、結果つわりは悪化して咳込み、吐き気…😨


息子は悲しい顔をし、私はストレスがたまり調子は悪くなり
悲惨な新年初日になってしまいました…
全然、聞く耳を持ってくれないし。
自分の話しかしないんで、人の話を全く聞いてくれない…

そんな義母とこれから
どう付き合って行けばいいか全くわからなくなりました。
聞き流し、受け流すしかないのでしょうか…
距離を置きたいのですが、車で30分の距離でグイグイ来られるので正直出産前に参りそうです…

うまい付き合い方を教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

rococo

あすmamaさんがそれ言われてるの旦那さん聞いてますよね?何も言わないんですか?
義母さん、酷すぎる。。

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    旦那も義父もその場にいますが…
    また言ってるよ。って感じで特には反論もしてくれません😣

    • 1月2日
さとたか

厳しい義母さんですね〜2人目の妊娠を少し話しておけば少しはよかったかな?と思うけどそれでも色々言われそうですね(^^;;

次は女の子なんて、何様でいってるんでしょうね?
母子ともに健康ならどちらでも、家族が増えることを喜んでほしいですね。
ご飯無理に食べて辛かったですね(´-`)つわりがひどいなら行かなくてもよかったのに…
でも行かないと後でうるさいんだろうなぁ〜
口がたつ義母さんとの付き合い、まともに聞いてると病んでしまいそうなので言いたいことは言わせておいて、あまりにも理不尽なこと言われたら言い返してもいいかと。

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    義母はああ言えばこういうタイプで…
    どんなに嫌味を言われないようにと、旦那と考えて話ししても結果ネチネチ言葉は必ず帰ってきます😣
    あたしのつわりがひどくなってしんどかったので…滞在2時間くらいで帰ろうとしたら、『もっと遊んで行けばいいぢゃない。(わたしの名前)は先に1人で帰ってまた落ち着いたら迎えくれば?』と…同じ女性だと思えませんでした。

    • 1月2日
lbll7♡⃜

旦那さんが何も言わないのであれば
はっきり言っちゃいますね!

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    ご自身で直接反論しますか??
    義母は、耳が遠いのもあり会話が聞き取れない事が多々あるようで…
    先に言いたいことをまくし立てて喋る感じなんです。。

    • 1月2日
  • lbll7♡⃜

    lbll7♡⃜

    まずは旦那さんに言ってもらいます!
    もし、旦那さんに言ってもらっても変わらないなら言っちゃいそうです。
    じゃないと、ずーっと続きそうなので...
    やはり、関わらないという選択は難しいので
    ある程度、我慢したら言います。

    • 1月2日
なーがーさーわー。

男は居るから次は女の子だね!男の子はもう要らないねよく言われます😥
ご飯は二人分食べなきゃダメ、風邪を引いたら嫌みを言われます😥💦

悪阻で吐くことも許されませんでした😥
もちろん頻尿になるのにトイレよく行くね何回目?とかよく言われてました💦

あーそうですね。これしか言ってないです💔
体調悪いから主人と子供達だけ行って貰ったりしてます、四人目の妊娠も報告してません💦

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    やはりそういう事を平気で言える人いますよね…今は昔と考えが違うって
    古いって言っても
    『昔も今も育て方なんてほとんど変わらないんだから〜何言ってるの』って言われました😣 全然、自分が1番で聞く耳を持ってくれないんです…

    • 1月2日
黄色いクマさん

いつもこの手の質問あると思うんですが旦那様は何も言ってくれないのですか?
そしえ何故黙っていられるのかとーっても不思議でなりません(´`:)

私は義母に嫌味言われたら嫌な思いするくらいならもう二度と孫に会わせないと直接言います。そして主人からももちろん強く言ってもらいます。
ましてや子供まで嫌な思いしてるのになんで我慢できるのかなぁと。

そんな人間とうまい付き合いなんてできるわけないので言いたいことははっきり言えるようにしておいたほうがいいのではないかなぁと思いますよ。

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    旦那も義父もだいたい同席してますが…
    何言っても義母は聞かないとわかっているからか全然何にもですね…。
    義母は、耳が遠いのもあり…会話が自己解釈で聞き取り話を進めているのか段々ズレていくし、本当自分の思った事をずっとネチネチ話し続けるタイプで…『つわり酷いんで本当ご飯は遠慮したくって…』とか言っても自分の思っている事と違えばスルーされます😣

    • 1月2日
あこ

大丈夫です~。
私達は女の子でも男の子でも大歓迎なので♪あ、○○(上のお子さん)も預ける気ないので大丈夫です。
心配して頂いてありがとうございます~♪
と流しておきます。
ご飯ももちろん食べません。

言われたままだと向こうも強気になってどんどん言ってくると思いますし、強く言い返すとギクシャクしそうですし、あえて笑顔で言い返しますかね。

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    お腹の子が男か女かの話も
    『いつわかるの? もちろん次は女の子だろうけど、わかったらちゃんと教えてね〜』と言われたので、
    『私はどちらの性別でも嬉しいので、先生に話しして産まれるまで性別聞かないつもりなんです。』と私なりにチクっと嫌味返しをしたら…
    『聞かないなんて親としておかしい。』と告げられ…返す言葉もありませんでした。

    • 1月2日
p...

その義母ぶん殴りたいです😑
私なら旦那に行って当分行きません!
旦那から義母に言ってもらいます!

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    私もこんなに調子が悪くなるなら
    当分の間、息子を連れていくのも嫌だし、実家は遠慮させてもらうと旦那に話しました。

    旦那にも、別に行かなくてもいいんぢゃないと言われたのでとりあえずの間はいく予定はないですm(._.)m

    • 1月2日
める

私はそういうの一々言い返してたら、何も口出ししてこなくなりました(笑)
次は女の子だね→可愛いからどっちでもいい!
預かってあげるけど?→あ、結構です〜
3人目は?→そのうち!
たくさん食べろ!→それ昔の考え

私ならこんな感じで言っちゃいます(笑)
1人目産まれた時は同居してたので色々口出されましたが、こんなのばっか言ってたら何も言ってこなくなりましたよ(笑)

  • K&K☺︎mama

    K&K☺︎mama

    私は、旦那の両親から息子が小学生に上がる頃までに同居を考えるようにと言われています…(ちなみに旦那は次男です)
    結婚して3、4年たちますが、
    未だ私達夫婦にお世話になる気は満々のようですm(._.)m

    義母は、耳が遠いのもあり…
    自分の考え中心にペラペラ話してるので、会話がズレてるというか一方通行なんです…
    気に入らないとスルーされるし、ちゃんと聞いてもらえないし…とりあえずめんどくさい人ですm(._.)m

    • 1月2日