
コメント

退会ユーザー
呼吸法1人目の時は練習してました😵💦
子宮の入口グリグリ押される感じですか??

ちい
はい、10〜11月にかけて、前駆陣痛と一カ月以上お付き合いしていた者です🙋♀️
臨月入ると、お腹が大きくなってきて、腰の痛みや胎動も大変ですよね💦
anjyuさんも毎日お疲れ様です😌
前駆陣痛こんなに痛かったっけ?と思う気持ち、めちゃわかります😭
私は2人目、36週から5分間隔の前駆陣痛があり、フライング入院したりしながら、40週0日の予定日ピッタリで産まれました😳
一度フライング入院して分娩台に上がったこともあり😂、本陣痛に備えて呼吸法を練習していましたよ!
前駆陣痛のたびにイメトレしまくったおかげで、本陣痛の時いきみ逃しが上手くいき、分娩時間が長引かず会陰切開もせずに済みました。
そのため、1人目の時より入院中の痛みが少なく、今も身体の回復が早いと感じています😳
痛みに耐えるのは本当に大変ですよね😭身体のこわばりを解くような意識をしてリラックスしておくと、疲れも溜まりにくいかもしれません。
元気な赤ちゃんに会えますように、応援しています🥰
-
anjyu
詳しく教えてくださりありがとうございます💖
私は年子を今妊娠してて
陣痛1人目のときより
早くなる可能性が高いよーと言われて
よっしゃ!って思ってたけど
1人目のとき12時間で
そんなに変わらんで10時間とかやったら、10時間痛みに耐えないといけないの!むり!むり!なんて
夜に一人でずっと格闘してます😂- 12月21日
-
ちい
年子さんなんですね🥰
私も実際、一人目の時の半分の時間で二人目が産まれました😳
ほんと、本陣痛のこと考えるとむり!😫って感じですよね…
体力温存できるように、お大事にしてくださいね😌- 12月21日
-
anjyu
ありがとうございます💖
頑張ります💖- 12月21日
anjyu
子宮の入口なのか‥
なんて説明したらいいか難しいですが、
性器の部分を押される感じ??
もぅ今にでも出てきそうな!😂