1歳1ヶ月の息子が多動症やADHDではないかと疑っています。息子は落ち着きがなく、行動が落ち着かない様子が続いており、成長に不安を感じています。支援センターの先生は行動を制限しない方が良いとアドバイスしていますが、困っています。
1歳1ヶ月の息子が多動症?ADHD?ではないかと疑ってしまいます。
10ヶ月で歩けるようになり、今では寝ている時以外ずーーーーーーーーっと小走りしたり歩いたり動き回っています。
おもちゃで遊んでいても手で掴んで歩いてどこかへ持って行きます。
おやつをあげても座って食べれず、うろうろしています。
ご飯は良くないですがテレビを見ながら食べています。
見ていないと5分ほどしか座っていられず、ローチェアの上に立ち、机に登ったり降りようとしたりします。
ベビーカーにも10分ほどしか乗れなくなり、降ろすとベビーカーを自分で押してタイヤを眺めたりします。
人見知りも無く、スーパーに行くと親が近くにいなくても1人で興味があるところへ行ってしまいます。
知らない人に抱っこをせがむこともあります、、、
支援センターでも1つのおもちゃで数分も遊ぶことが出来ず、ずっと歩いたり走ったりしています。
同じ月齢の子は、親が見えなくなると泣いたりお利口に遊んでいます。
まだ言葉も無く、指差しは出来ても、あ!と声を出すこともありません。
音にも敏感で、赤ちゃんの頃からテレビがついていると寝てくれず、寝ていても鳥の鳴き声、くしゃみなどですぐ起きます。
子供の泣き声、奇声にもビックリしたりします。
最近では癇癪もすごく、気に入らないことがあるとすぐにギャン泣きで抱っこしてもすり抜けようとしたりそりかえったりします。
赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていましたが、成長するに連れて大変さが増して今後息子はどうなるのだろうと不安な気持ちでいっぱいです(><)
※支援センターの先生に相談したら、今子供の行動を制限したら反動が大きくて大変になるから好きにさせた方がいいよと言われましたが本当に大変すぎて困っています
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
MFK
えぇ、そんなもんじゃないですか?
たこまんま
1歳7ヶ月の男子の母やってます。
うちの子は11ヶ月から歩くこと覚え始めた辺りから落ち着きがなく、全く静止してることが無くなりました。
食べてても遊んでてもひたすらウロウロ、走れるようなったらひたすらダッシュ。
1歳半頃から、やっと自発的な眠くない状態で座ってくれるようになり、最近では、歩くことが出来る俺!が普通になったのかようやく少しお膝に座ったりできるようになりました。
歩くことを覚えて楽しい!って時期なのかもですね☺️
周りのこと比べるとひたすら動いてたから超心配であちこち相談しようと思いましたが、一歳半検診のときに、集団生活させてみては?(保育園など)と勧められました。その理由として、他の子と自分の違いすら分からないとこにいるから、自由なだけだとw
幼稚園から急にお利口さんなったりとかあるらしいので、気になるのであれば、同じくらいの月齢の子たちのいる場所に連れていくなどいいかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなったら落ち着くのかなと少し思っていますが、このまま制御不能で大きくなったらどうしようと正直心配です💦
4月から保育園に通う予定なので少しは刺激になるといいですが😅- 12月20日
あっしゅ
お友達のお子さんで似たような子が居ました。
その子は3歳すぎても発語が少なく
なにかして欲しい時などは、んっ!と指差す感じでした。
お友達自体はそこまで気にしてなく
好きにさせてましたが、4歳間近の今
結構凶暴になって一緒に遊んでいる子のおもちゃが欲しい時など
髪の毛を引っ張り引きづり回す等
一緒に遊ばせるのが怖いなと感じるほどです。
ただこっちの言っていることは理解するので
駄目だよと言えば辞めます。
何回でも繰り返しますが、、、
なので、ママリさんには好きにさせ過ぎずしつけはして欲しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり好き勝手させすぎはダメですよね💦
今はまだ言葉も理解出来ず、ダメ!と怒ってもニコニコ笑って気にしてないので手強いです、、、- 12月20日
-
あっしゅ
何事もバランスが難しいと思いますが
ママが楽することが大切だと思いますよ😊
そのお友達はあえて毎日同じところに遊びに行くことで
場所に慣れさせ遊び方もルーティン化させてました!
そうすると、その子もだんだん
自分のこだわりが出てくるみたいでした!!- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
週3.4で支援センターに行ってルーティーン化していますが、やっぱり今はウロウロ歩き回るのが好きみたいです😢
相談にも行ってみながら様子を見ようと思います。- 12月20日
ママリ
少し似たような感じの息子はASDでした💦
言葉は1歳2ヶ月でパパママから喋り出し、2歳2ヶ月頃にはペラペラ喋っていました。
遅れはないので、1歳半検診もスルーだったので、こんなものだと思っていました。
娘を育ててみて、息子の育てにくさを思い知りました🥲
娘は私からある程度の範囲より離れることなく、近くにいますし、私の姿が見えなくなると「ママどこー?」って探します。
息子は興味のあるものを一直線。
私がついてくるのが当たり前、って思っているようでした😂
-
はじめてのママリ🔰
私も友達の子供を見ているだけで、あれ?この頃はこんなに出来てたっけ?寝てたっけ?と思うことがいっぱいで😅
うちの息子はあまり後追いが無く、私が追いかけて当たり前だと思っている感じです、、、
自閉症の可能性も視野に入れて発達相談行ってみようかなと思います。- 12月20日
いーたんママ
うちの長男もそんな感じでしたね💦公園までも歩けず付くまでずーっと走ったりスーパーの中も走り回る。座って食べれない。集中できない。落ち着きがない。。
今は6歳ですが落ち着きましたよ(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)多動症かな?と相談しに行った時は多動症だともっとソワソワしてるといわれました。
心配なら療育とか行ってみるといいですょー•*¨*•.¸¸♪
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じだったのが落ち着かれたんですね🥺
ソワソワの基準が分かりませんが、周りにもびっくりされるレベルなんでとりあえず発達相談行ってみようと思います( ; ; )- 12月20日
-
いーたんママ
うちも友達に、大変そうだね!
めっちゃヤンチャ言われます🥺
そうですね気になるなら行ってみた方がいいかもしれないですね( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾- 12月30日
ユウキ
上の子が療育通ってます!
私はママが気になるなら、早め早めで行動して良いと思いますよ😊
上の子と同じ学年のADHDの子いますが、とっても活動的で元気なイメージです😊
今は年齢が小さすぎてなかなか繋げにくいと思うので、相談は行かれていいと思いますが、一歳半検診を目安に考えられるといいと思います。
特性ならしつけてなんとかなる問題ではないので、あまり行動を制限しようとか、なんとかしようとか、今の段階では気にされないほうがいいと思いますよ😊
おそとは大変だとおもいますが、ハーネスは検討されてますか?うちは一時期使ったましたが、よく動くこだとどうなのかな…
-
はじめてのママリ🔰
1歳半検診まで見守ろうかなと思いましたが、とりあえず相談だけでも行ってみようかなと思います😌
ハーネスも検討しましたが、周りの目もあるし1人目だと言うこともあり抱っこで捕まえればなんとかなるかな〜と今は思っています(;ω;)
今後お手上げになると使ってみようかなとも思っていますが😌- 12月20日
はじめてのママリ🔰
前の質問にすいません😢
今息子が1歳1ヶ月になり、ほぼ同じような感じなのですが、その後どうでしょうか?😢
-
はじめてのママリ🔰
今1歳3ヶ月になりましたが、ほんの少しだけ落ち着いたかな〜と思いつつずっと心配なままです💦
ご飯は10分程度なら座れるようになりましたが、ベビーカーはやっぱり嫌みたいです。
でも買い物カートなら抜け出せれないので、動いていたら落ち着いて乗ってくれることが多いです。
外に出たいと泣き喚くことが多いので外ばかり連れて行きますが、親は無視して興味のある方に走って行くことが多いです💦
でも少しなら手を繋げるようになりました!!(大成長)笑
膝を叩いてちゃんこしてと言うとたまに座ってくれるようにもなりました!!
今でも気に入らないと大暴れして泣き喚きますが、以前に比べたらコミュニュケーションも取れるようになったかなと思います。
発語は今でもありません。- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
買い物カート動いてたら落ち着いて乗ってくれるとか、親は無視して興味ある方行くとか本当わかりすぎます…
うちも早くコミュニケーション取れるようになってほしいです😭
教えていただき、ありがとうございます。- 3月9日
MFK
後二、三日で一歳一ヶ月の子がいますが全く同じですよ!なーんもきにしてません!動き回るのが楽しいんやろなぁとおもってみてます
はじめてのママリ🔰
動き回るのが楽しいのかなと思う反面、親戚にもこのぐらい月齢はこんな動くかな?と言われたり、支援センターでも他のママさんに目が離せないね、、、これは大変だねなどと言われ余計に不安になってます💦
MFK
うちの子も9ヶ月で歩き出し、歩きだしてからはずっと歩き回ってます。
他の方のコメントを見るとasdとか発達ぽいこと書かれてますが
まだ一才だし気にする事ないです。
小学生にもなって歩きながらご飯食べてたら問題ですが。
asdやadhdなど最近言われ始めた事ですし世の中調べたらたくさん居ますよ。
そんな病名がついたところで何にもする事ないんですから楽しませてあげましょう( ‾ʖ̫‾)
先のこと心配してたらきりがないですよ!
はじめてのママリ🔰
早く歩き出した子ってこんな感じなんですかね?😌
周りに早く歩いた子が居なくてその面で比べる対象がいなくて、、、
そうですよね、たとえ障害があったりしても大切な息子に変わりはないですo(^_-)O
あまり気にせず息子に向き合っていきたいと思います!