眼科通院中、医院の対応に違和感。先生はマスク着用、アルコール消毒なし。自身はワクチン接種済み。考え方の違いでかかりつけ医変更を検討中。
皆さんならどうされますか?
子供が近視でメガネをかけており、定期的に受診している眼科があります。
コロナ前から通ってますが、1年ほど前から「マスクは任意です、こんな悪影響があります。どうぞ外してください。」といった貼り紙や「ワクチンの身体への影響について」というチラシが置かれ、"こちらをよく読んでワクチン接種を今一度考え直して"と書いてあったりと個人的に違和感を感じることがありました。
先日、半年ぶりに受診すると入口にあったアルコールも「過度な消毒は◯◯に影響があるため撤去しました」と書いてありました😵
診察のときは先生はマスクを付けており、看護師さんや受付の方も付けてます。
眼に関してもちゃんと診てもらえていると思います。
眼科医としては特に不満はないです。
ただ私はワクチン接種してますし、アルコールもマスクも必要だと感じています。
マスク、ワクチン、アルコールの有無に関してはそれぞれ考え方があると思いますので、そこに疑問に感じているのではなく、考え方の違いがある先生にこのまま診てもらっていていいのかな?と思っています😵
皆さんならかかりつけをかえますか?
- わんわん
はじめてのママリ🔰
内容云々より
自分が疑問に感じて
安心して行けないような病院ならすぐ変えます。
ままり
日本ではマスクもアルコールもワクチン接種も絶対な風習があるので、多分過度な方が多いから、そーゆ事を書いてるのかな?と思いました。
実際に先生達がマスクしてなかったら問題かな?と思いますけど😊
アルコールも自分が必要だと思うなら、持参すればいい話ですし。
眼の事に対して違和感ないならかえません😊
たあこ
分かります、わたしも通ってる歯医者が反ワクチン、反マスクです。
行きたくないなーって思いますが、技術は良いので、そのまま通い続けてます。
技術に不満が1つでもあったらかかりつけ変えてると思います。
退会ユーザー
読んだ感じだと張り紙だけで、直接言ってくるような実害はなさそうなので、このまま通いつつ他にいい眼科がありそうならかかりつけを変えます!
コメント