※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園希望の旨を保育園の園長先生や先生に言ったとしても、結局…

保育園の入園希望の旨を保育園の園長先生や先生に言ったとしても、結局保育園側はどうすることもできないですよね?役所が決めるので。。

夫がそれだとしても、ダメ元でも先生に以前通ってた子供の兄弟が入園希望だと言っておいたらもしかしたら役所に話を通してもらえるんじゃないのかと言ってるんですが、、
そんなことあります??
点数の世界だから意味なくないですか?

※上の子が通ってた園で下の子は兄弟枠使えず、市外なのでランクとしては最下位になります。

コメント

はじめてのママリ

保育園の園長先生をしている知り合いがいますけど、園長先生次第で優先して入る子とかいるそうですよ😉
上の子が通っていて下の子もという場合、同じ園に通えるように配慮するって言ってました👍️

ママリ

役所を通して、点数で判断している地域なら園側は正直どうすることもできません。。
役所が全て公平に管理しているので、話を通すなどは難しいんです…。
できてもこういうケースがあるから来年度からは点数の付け方を改訂したほうがいいのではー?みたいな提案程度ですかね…

deleted user

認可なら役所が全て決めるので
どんなに媚を売ろうと無理だと思います

rms

認可保育園は、役所が点数で決めてるので
どれだけ園に話しても無意味ですね!
ダメ元でも意味ないです😂
保育園ではなく幼稚園ではそんなようなことよく聞くので、旦那さんそこと勘違いされてるのかな?🤔