※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TNK
子育て・グッズ

上の子がヤンチャで走り回るので保育園や家庭で注意されており、臨月でイライラしています。二人目の子育てに不安があり、同じ月齢の子供の様子が知りたいです。


上の子が保育園で廊下とか
お部屋とかよく走っちゃうみたいです。

ショッピングモールでも
走ったりするので注意はしっかりしてます
家でも廊下あるので走ったりはしてる時あります、
人がいる部屋で走ったら
ぶつかったら危ないよと注意はしてます。
二世帯同居で下に祖父母いますが
そっちの廊下走った時はどう言ってるかわかりません、


保育園の先生に注意された時に

お家は動物園だから走っていいの

と言ったみたいで
(犬二匹、猫三匹います)

もちろんそんなこと言ったことありません

先生に
「お母さんはそれで許してるんですか?
 お家は走っていいって言ってるんですか?
 皆さんで統一してもらわないと、、」

と言われて言い方も
ありえないんですけど
みたいな風に言われたみたいで
家でも注意します。と帰ってきました。
先生からしたらそんな言い方じゃないかも
しれないですけど私はそう捉えてしまいました。


臨月で妊娠もあって毎日イライラしてます。
自信がなくなってきました、

正直 上の子はすごくヤンチャで
体力も食欲も凄いので男の子だなって思います。
ウルトラマンも大好きで旦那の弟二人とも
よく戦いごっこして保育園のお友達にも
延長でしてしまう時もあるみたいで、、、💦
それも何度か注意されて保育園はだめだよ
と言ってあります。

もちろん優しい所もたくさんあるし
赤ちゃん生まれてくることも楽しみにしてくれてます


二人目生まれて
ちゃんと子育てできるのか不安になりました、
妊娠して我慢させてることもたくさんあるのに。

フルタイムで仕事して
保育園の送り迎えも今まで義理母が
してくれてました。
保育園のお友達も正直分かりません🥲
うちの子だけがこうなのか
同じ年齢の子がどうなのか全くわかりません🥲

自信ないです

同じ月齢の子ってどうなんですか🥲?


コメント

さおりん

3歳の男の子とかまじで保育園で走り回ってますよ😅
先生も注意してるようですけど、まぁきかないですよね😅
妊婦のわたしも普通にぶつかられそうになることありますし💦

知り合いの男の子もウルトラマン大好きで24時間見えない敵と戦ってるってゆってます💦

先生もちょっと感情的になってますよね、忙しかったのかな?
お母さんが諦めて注意すらしないならまだしも、家でも注意されているようですし、気は使いますがなんにも間違ってないと思います

  • TNK

    TNK


    コメントありがとうございます
    そう言ってもらえて安心しました🥲

    保育園の中もコロナになって
    一切入ってないので状況もわからなくて😭💦

    本当に24時間 見えない敵と戦ってるの共感できます、、😭💦

    一応 注意はしてるんですけど、、と伝えたら
    家族多い分皆さんで怒り方統一してもらわないと息子ちゃんが可哀想です
    と言われて悲しくて🥲💦

    • 12月20日
はぁ

妊娠して辞めましたが元保育士です。
そのぐらいの年齢は走り回ります。(笑)
男の子ですと尚更です。
それは当たり前のことで、部屋の中で走り回る体力がないように外の活動でいかに体力を削らせるかを考えるのが保育士の役目だと思います。。

実際私もそのような考え方でしたし、ベテランで先生もそういう考え方をしていました🙇‍♀️

お家は動物園だから走っていいの。の件については
私なら本気に捉えません。
ましてやお母様をせめられたように思わせる言い方もしません、、

保育士さんに余裕が無さすぎる感じがします。。。

若い先生か、クラスのこどもの人数多めとかですかね?😭

どんな理由にしろ
お母様、ましてや妊婦のお母様にそのような言い方はないと思いますが、、、



基本、保育園でできないことは保育士の力量のせい。
保育園でしかやらないことは保育士の力量のお陰。

と思いながら仕事をしているので、できないことは責めないし、出来ることはお母様の子育てのお陰と思いつつも私も頑張った!と
それで仕事のやりがいを感じています😂


先生との信頼関係さえあれば
子どもは話を聞いてくれます。


もし保育園で話を聞いてくれなくても、お母様のせいではないので気にしなくて大丈夫です😭

  • TNK

    TNK


    コメントありがとうございます
    保育士さんにそう言ってもらえてかなり安心できました🥲💦
    うちの子だけじゃないんですよね😭
    体力も凄いあるので晴れた日はなるべく公園とか連れて行きますが最近は天気も悪く中々家でもできなくて🥲💦

    40代くらいの先生で
    人数がどれだけで先生の数も合ってるかわかりませんが忙しかったんですかね😭💦

    いつも保育園のお友達等のことは本当にわからずでママ友もいないので責められるような言い方に聞こえてしまい深く落ち込みました🥲💦


    優しいお言葉ありがとうございます😭
    心が軽くなりました。
    大変なお仕事だとわかってるので尚更イライラさせてるのかなと思ってしまって🥲💦

    子育て難しいです😅💦

    • 12月20日
  • はぁ

    はぁ


    安心できたようでよかったです😭

    公園にも連れていってあげたり、きちんといけないことは話してそうなので尚更その保育士さんは気にしなくて大丈夫です!🙇‍♀️

    40代なんですね!
    ベテランなら尚更指導不足だと思います😢

    ママ友がいないと心細いですし、発達がどうか、なんてわからないですよね😢


    色々保育士の虐待ニュースがいまあって、低給料だから、人数が足りないから、大変だから、等言われてますが
    保育士になると決めたのは
    あなたなんだから子どもにイライラするな。当たるなと思います(笑)


    そんな気にしなくて大丈夫ですよ😭😭


    子育ては保育経験ある保育士でも園児とは違う。というぐらいなので(みんな子持ち保育士はいってました(笑))
    本当に大変だと思います😭😭

    無理なさらず、あまりにも
    担任と気が合わなければ
    主任や園長にお話ししても良いかと思います🙇‍♀️

    また何かもやもすることがありましたら、どんどんママリを活用して少しでも楽にさせましょう😢😭

    • 12月20日
  • TNK

    TNK


    本当にありがとうございます😭
    気持ち軽くなりました😭
    明日の保育園 連れてくの少し憂鬱でしてが気にせず連れて行きます!笑

    優しく話してくれる時もある先生ですが
    チクリチクリ言われるの気になってたのでやはりイライラしてたんですかね😅?

    発達の部分もわからず
    そう言われると息子が特にだめなことしてるんじゃないかと思ってしまってわからずでした😭💦

    最近本当にそういったニュースが多くて
    走りすぎて叩かれてないか心配になるくらいでした🥲💦

    本当に優しいお言葉ありがとうございます😭

    旦那に話すと
    先生のその言い方失礼すぎると怒り気味だったので
    やっぱり失礼な言い方されたんだなと思いました😅💦

    もう少し様子見て
    大事な子供預けているので
    嫌なことは嫌とこちらも相談してみようと思います😭

    本当にママリ様様です😭🙏💓
    皆さん強い味方です😭💓

    • 12月20日
  • はぁ

    はぁ


    気にせず連れていきましょう!(笑)

    そうなんですね、、、
    余裕ある時や、私情でいいことがあった時は機嫌良くて
    真逆の時に機嫌悪くなる保育士さんもいるので、そのタイプかもしれませんね😭

    私からしたら、息子がダメなことしてるんじゃ、って不安にさせてる事態ありえない保育士さんです😂

    虐待は気になりますね、、
    叩いてなくても言葉の暴力とか、、、
    そこは息子さんの様子をみながらですかね😭😭


    旦那さんが怒るタイプで安心しました(笑)
    怒っていい言い方だと私も思います!

    指導不足を家族のせいにするのは違うので😂

    そうですね😭
    ぜひ溜め込みすぎず、相談してみてください😭

    • 12月20日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

先生の指導不足じゃないですかね?

3歳、しかも男児
大人しくできるわけないです😂

  • TNK

    TNK

    コメントありがとうございます

    そう言ってもらえて安心しました😭😭
    そうですよね、、大人しすぎても気になる年齢ですよね😂💦

    気にしすぎだと思うことにします😂

    • 12月20日