
コメント

まりぞー
①保健師さんへの相談や産婦人科、心療内科への受診はされてますか??
②こればっかりは男性に理解がないと難しいです。
③ご主人も鬱っぽいところがあるとのことですが、どんな感じなんでしょうか??
まずそもそも「みんなそうなる」「お前だけじゃない」というのは誰とどういった比較でその根拠はどこからくるんでしょうね。
産後うつ、産後クライシスは特にありませんでしたがお話聞くくらいはできるかとコメントしました。
まりぞー
①保健師さんへの相談や産婦人科、心療内科への受診はされてますか??
②こればっかりは男性に理解がないと難しいです。
③ご主人も鬱っぽいところがあるとのことですが、どんな感じなんでしょうか??
まずそもそも「みんなそうなる」「お前だけじゃない」というのは誰とどういった比較でその根拠はどこからくるんでしょうね。
産後うつ、産後クライシスは特にありませんでしたがお話聞くくらいはできるかとコメントしました。
「主人」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
①保健師さんは産後の体調不良は知ってます。③とも被るのですが主人が仕事にいかなくなり(動きたくないと言っている、現在はまた行っている)そのことは相談してありますが保健師さんもそれは困ったねぇという感じでした。
心療内科は通院してます。主人のことは仕事に行かなくなってしまったというのは軽く話してあります。
②自分もつらいんだからという気持ちもあるのかなと思います…。
③①でもあるように動きたくないと仕事に行かなくなりました。
現在は行ってますが私が妊娠中から何度も休んでおります😞
まりぞー
まず、ご主人も心療内科に通院するのはどうですか?
その上で、一旦休職して傷病手当を申請するとか…。
自分(ご主人)の辛さと産後のホルモンバランスの乱れは別物だと私は思います。
カサンドラ症候群もあるんじゃないでしょうか??