※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月で完ミの女の子です。2ヶ月半頃からミルクの飲みが悪く、トー…

生後4ヶ月で完ミの女の子です。

2ヶ月半頃からミルクの飲みが悪く、トータル量を増やすために1日7回(日中120×5、夜160×2)ミルクをあげています。ほぼ毎回残していますが笑  寝ている時やお風呂の後は飲むので160あげていたのですが、最近夜中のミルクも飲んでくれなくなりました🥲時間を空けたからといって飲むわけでもなく、お腹すいたと泣くこともないので時間を決めてあげています😮‍💨

ここ最近はそれでトータル700〜800ぐらいだったのですが、昨日からもっと飲まなくなってしまい、さっき30しか飲んでないのに舌で押し出して泣いてしまいました😇

元々ミルク嫌いもあると思うので、おしっこうんち出てるし元気なので気にしないようにしていましたが、久々にこんなに飲まなくてメンタル崩壊しました😇

先日4ヶ月検診行った時は、体重の増えは緩やかだけど成長曲線内だから大丈夫と言われました。でも飲まなさすぎてこのままじゃ体重増えないのではないかと不安です😭

トータル量500とかになる日もそんな遠くない気がしてるのですが、同じような方、また、そういう経験された方いらっしゃいますか🥲

コメント