
保育園に行きたがらない子どもについて相談中。育休中で家にいるのに、子どもがわがままでストレス。上の子に対する気持ちも複雑。時間が解決してくれるか不安。
前からですが、ここ最近、保育園に行きたがりません。
何とか行かせられてたのですが、ここ二日、無理で、休ませてしまいました。
私は育休中で家にいるのをわかっているんでしょうし、赤ちゃん返りもあるんだと思いますが、言うことを聞かない上に、本当はいない時間に家にいて、わがままばかり言われて、ぶちギレそうになります。
相談すると、お兄ちゃんもきっとがんばってるんだよね、とか言われ、そうなんだろうとは思うのですが、もう、上の子がかわいいと思えず、少しの時間でも離れたいと思ってしまいます。
時間がいつか解決してくれるのを待って耐えるしかないのでしょうか…
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そういう時ありますよね☺️
お母さん、毎日お疲れ様です💡
息子さんは、確かに頑張っているし、赤ちゃん返りもあり、収拾つかないですよね。わかっていますし、他きら言われるとちょっとイラッとか、辛っとかなりません?
もうすぐ4歳になるので、もしかしたら精神の発達面で言われる4歳の壁かな🤔娘も4歳間近から精神面弱くなり、保育園休むこともあれば、感情のコントロールつかず、かなり不安でした。
4歳の壁がある事を知ってから、娘と私たち夫婦が楽になり、対応も気をつけました😭
はじめてのママリ
4才の壁、初めて知りました。
今調べてみて、息子のことかと思うくらい、その通りなことばかり書いてあって驚きました。
もし、そうなら、色々納得できます。
ありがとうございました!
退会ユーザー
参考になれて、何よりです😂
お互いむりせず、手を抜きつつやっていきましょう☺️✨