
寝方についての相談です。14週で横向きで寝ていると腕が痛い。湿布は効果なし。抱き枕は効果があるでしょうか?湿布以外の対処法を知りたいです。
寝方について質問です。
14週になるんですがすでに仰向けで寝るとお腹が引きつられてるような感覚があり常に横向きで寝ています。
12週から出血があり絨毛膜下血腫と診断され自宅安静をしてるのですが寝過ぎて体が痛いです。横向きで寝てるせいで特に右腕と左腕が痛く朝起きると激痛でしばらく動けません。最初のころは知らずに湿布を貼ってましたが湿布も良くないとネットで見てからストレッチなどしてますが改善せず…
寝るのがストレスに感じてしまいます。
抱き枕などあると違いますかね?
また、湿布など貼れない時の対処法など経験者の方がいたらお聞きしたいです。
- りー(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

しょこ
私も横向き、仰向けで寝ると
しんどくて横向きに寝すぎて腰と足らへんが痛めたらしく、昨日痛いところを湯たんぽで温めて抱き枕使ってシムス体勢で寝ましたがだいぶ楽でした😊🌸

mA
私も絨毛膜下血腫で、12週から1ヶ月ちょっと自宅安静でした。
仰向けで寝るとお腹が突っ張るし、横向きに寝ると朝方下になってる部分のお腹が痛くなるし、腰痛も出たりしてたので、抱き枕を買いました❗️
抱き枕に付いてた小さいクッションでお腹を支えて寝ると、かなり楽で、私はこれがないと寝れません😂
-
りー
やっぱり抱き枕ですね!
わたしも購入してみようと思います!!
ありがとうございます😊- 12月20日
りー
やっぱり抱き枕あったほうが良さそうですね!!
湯たんぽで温めるんですね!
実践してみます😊
ありがとうございます😊