
生後2ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりや咳に悩んでいます。熱はなく、飲み物も飲めています。風邪かどうか判断する目安や、小児科と耳鼻科のどちらが良いか教えて欲しいです。
生後2ヶ月で
寒さもあってか2週間ほど前から
1日に3回は吸うくらいの
鼻詰まりがあります🤔
鼻水が垂れたりはまだありません。
咳はたまーにコンコンッと出る時があり、
痰が絡んで泣く時ガラガラしてたり
寝てる時フガフガ言う時もあります。
熱はなく、おっぱいミルクも飲みます!
たまにむせてますが笑
一応ずっと様子見して
鼻を吸い続けてるのですが、、
鼻詰まりとか風邪とかで
受信する場合は何を目安にしたら
いいですか??🤔
また、小児科か耳鼻科どっちが
いいですか?
教えてください🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ma
私も2ヶ月の時、鼻水と少し咳があり受診しました!
風邪ではなく
季節の変わり目?ででる
ものでした!
なのでアレルギーをおさえる薬と痰切りの薬もらいました!
でも薬飲んでましたが完全に治ったのが受診後1週間ぐらいでした☺️☺️
私は耳鼻科に受診しました!
発熱がなければみてくれるので小児科だと変な菌もらいそうで、、耳鼻科にしました笑
ついでに耳掃除もしてくれます😂
酷くなる前に受診おすすめします☺️

ゆゆママ
こないだ耳鼻科に行ったら小児科の方が全身診てくれるけどいいの?と言われたけど鼻だけの症状だったのと姉たちも耳鼻科でみてもらいたかったのでそのまま見てもらったけど、薬は出してもらえず生理食塩水だけでした💦
その1週間後の先週予防接種の予約が入ってたのでそこでついでに見てもらってお薬を処方してもらった感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに鼻だけな感じ
なんですね🤔
ちっちゃい時は小児科が良いと
言われてたりもしますよね🤔!
私も先週予防接種デビューで
小児科に行ったのですが、
初めての事で予防接種で頭がいっぱいで🤣
ついでに見て貰えばよかったです😭😭!!
機嫌もそこまで悪くなく、
上の症状にプラスでくしゃみを
よくする感じで
熱もないので受診するか
迷ったままです🥺
このくらいの症状であれば
診てもらえますかね?🤔- 12月20日
-
ゆゆママ
鼻を吸ってくれるのと耳掃除をしてくれるのは耳鼻科のメリットになるので、何をしてもらいたいか、によりますが、まだ小さいですし胸の音も一緒に聞いてもらえる小児科でいいのではないかとおもいます!
うちの子が通う小児科では、予防接種のときに診察はご希望ですか?と聞いてくれるので必要なときにお願いしやすいのですが、病院によるかもです💦
どんなに些細な症状でも診てもらえますよ♬
フガフガ聞こえるのは赤ちゃんによくあることですが、くしゃみが出るのであればそれは体調不良なので、診てもらっていいと思います!- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
もう少しおっきくなって、
はなづまりなり出したら
耳鼻科がいいかもしれないですね!!
ちゃんと私も言えばよかったです🤣🤣
一度診てもらって
安心しに行きます🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます!!!!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
アレルギーもあるんですね😳!
確かに、耳鼻科の方が安心な感じがします!笑
おっぱい飲みながらフガフガいったりしてるんですけど、
これは鼻詰まりですかね?!笑
初めてで分からなさすぎて、、笑
何となく考えすぎかなとか
勘違いかなとか思って
受診してなくて、、🥹
この感じなら受診して
安心する方がいいですかね?🤔
ma
私もアレルギーをおさえる薬?って思いましたけど笑
でもそのあと熱やその他の症状がでたりひどくなったりは
してないので、良かったって思ってます😂
中耳炎になってないかも
見てくれたので良かったです!
うちも鼻がつまって
飲みにくいのか
ミルク飲むのすごい遅かったです笑なのでミルク飲む前に鼻水吸ってあげてました😂
多分鼻詰まりだと思います!
吸ってあげると結構でてきますよ😂
私はえ?風邪ー?って思いすぐ受診してしまいました😂
心配するより薬もらった方がなんとなく安心しますよね😭
はじめてのママリ🔰
私たちでは分からないことも沢山ありますもんね🤔🤔!!
一回なると中耳炎なりやすいって言いますよね!!
めっちゃミルク飲むの遅い時
あります!!!笑
くしゃみが出だしたので
ひどくなる前に1度診てもらってきます!!!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️