![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きがしんどく、息子が泣き止まないとイライラしてしまう女性。ワンオペで家事育児に追われ、怒鳴ってしまうことに悩みを抱えています。イライラをなくす方法やメンタルの保ち方についてアドバイスを求めています。
夜泣きがしんどいです。
もういい加減にしてっていう気持ちです。
基本月~土までワンオペ。
旦那は月の半分は出張に行ってます。
家事育児には協力的ではありますが
仕事が忙しいのでなかなか頼れずほとんど1人で対応しています。
息子は夜8時に寝かしつけて9時頃寝ます。
ですがわたしが横にいないと20分~30分置きくらいに起きてしまい、その度20分~30分夜泣き対応しているので夜の家事が全然進まず寝るのが遅くなる一方です。
もう最近限界が来てしまってて、
息子が泣き止まない時に怒鳴ったり手に持っていた携帯をぶん投げたりしてしまいます。
怒鳴ると息子は我に返るというか、
すぐにでは無いですが泣き止むんですよね。
そんな息子を見てると可哀相で辛いんです。
息子は可愛いし怒鳴ってしまった時は可哀相な気持ちになるのに、
また同じような状況になると怒鳴ってしまうわたしはどこかおかしいんじゃないかと思っています。
自分で自分の気持ちを落ち着かせようと深呼吸をしたり、
無理に泣き止ませようとしなくていいからおおらかな気持ちで対応するんだ!
と自分に言い聞かせるのですが
息子がなかなか泣き止まずに暴れていると、
その反動なのか一気に怒りが込み上げてきて結局怒鳴ってしまいます。
旦那の前でも怒鳴ったことあって相談もしてるんですけど
「イライラするのは〇〇(私)ちゃんの性格だからしょうがない。」って言われてしまいました。
わたしとしては、手を挙げてないにしても怒鳴るのは虐待だと思っています。
それなのに声が潰れるくらい怒鳴ってしまいます。
しかも旦那はわたしの限界を感じ取って日曜日に1人の時間作ってくれたのにもかかわらず全くリフレッシュ出来ていない状況です。
やっぱりちょっとおかしいですよね、、、。
イライラしなくなる方法とか、コツとか、メンタルの保ち方とか、、、
なにかアドバイスがほしいです!
よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 21歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっと寝た、と思ったあとにそれだけ起きられると、そりゃしんどいですよね😭その状況を落ち着いて、受け入れるってなかなか難しいと思うので、私なら家事も済ませて、21時に一緒に寝室行って寝るようにします😂笑
はじめてのママリ🔰
たしかに!なんとかそれでやってみます(><)