![のん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休前に職場にお礼の品を持っていくべきか悩んでいます。先月と今月に続いて休んだため、上司に嫌な顔をされた経験があり、不安になっています。持っていくべきかどうか迷っています。
妊娠8か月!今までつわりで休んだり、体調崩してやすんだり、
それだけでも職場に迷惑かけてるのに、先月咳が酷くて2週間仕事を休んでしまいました…
人もいないし…本当に申し訳ないと思って復帰したときに300円×4人分のデザートを持って行きました。
そして、今月は子供がコロナになり、そこから自分もうつり、またまた約2週間休みました。
先月より人がいない状態です。
度々本当に申し訳ないと思い、今回も復帰した時に300×5人分のアーモンドケーキを買って行ったら上司が「こういうことはいいから…自分で食べな」と言われ、すごく嫌な顔をされました。
後々怒られそうな勢いでビビってます…
あと2週間で産休に入るから、産休に入る前にお礼の品を一人一人渡そうと思ってたのですが…そんな顔されたらどおしていいかわからなくなりました。
休み前って職場に何か持っていきますよね?
この場合、持って行かない方がいいのでしょうか…
- のん子(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休に入る最終出勤日には菓子折りを持って行きますが
都度の休みには持って行かなかったです😅
妊娠中やコロナなので仕方ないですが、会社としても困るのは事実なので上司も苛立ちがあったのかもしれませんね。
私だったら産休前にはお礼の品を持っていきますよ。
![まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ
産休中です!
確かに会社の人には申し訳ない気持ちありますが、そこまで下手に出る必要なかったのではと思いました。
こちらも体調悪かったりコロナで、行きたくても行けない状況だと思うので。
私も産休入る前の日に菓子折りを1箱買って、食べてください〜で置いてきたぐらいです😀
ただ、自分で食べな発言はちょっと酷いなと思いましたね‥🫤
-
のん子
コメントありがとうございます♪
育休あけに、休んだ時はきをつけようと思います💦💦
産休に入る時も軽く持って行こうとおもいました😊
ありがとうございます♪
結局、その方のケーキは持ち帰ってきました😅- 12月20日
のん子
コメントありがとうございます😊
そぉなんですね💦💦
うちの家系が休み=何かもってくって感じだったので…
参考になります!
産休前に、軽く持って行こうと思います♪