※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらら
お仕事

クラウドワークスで収入を得ている専業主婦。子宮内膜症などの病気で外で働けず、妊活中。体調不安や不妊検査を受けており、精神的に不安定。

クラウドワークスは専業主婦?

ここ半年程度ですが、クラウドワークスで月5万~7万の収入があります。転院の際に職業欄を迷っていたら、夫から「専業主婦でしょ」って言われてモヤモヤ。私はいったい何なのでしょうか?

べつに何でもいい!とも思いますが笑。
なんだかモヤモヤ。


……詳しく………

妊活を機に飲んでいたピルを辞めたら、長年持っていた子宮内膜症等が悪化してしまい、両方の卵巣に3cm以上のチョコ・2cm以下の子宮内膜症・筋腫に成長しました。

排卵前・生理前・生理中と酷い痛いみや体調不良・発汗が続き、アルバイトを辞めました。(月15万程度)。

仕事をやめて1年ほど専業主婦をしていましたが、収入がない罪悪感があり、今はクラウドワークスで収入を得ています。

外で働くことも考えたのですが、いつ痛みが襲ってくるか分からず、前職で急に休む・早退遅刻と迷惑をかけていたので、に休むことを考えると働くのが怖い状況です。

体外受精のための通院等もあるのも、外で働かない理由の1つです。


ただ働きたくないから、働かないのではなく、体調に不安があり働けない。夫も妊娠を希望している。妊娠するためには、ピルは飲めない。どんどん大きくなる内膜症と、妊娠しない体への不安から精神不安定です。

一般的な不妊検査全般、腫瘍マーカーやMRI(結果待ち)などの検査は済んでいます。


コメント

はじめてのママリ🔰

フリーランスでいいんじゃないんですかね?

クラウドワークスなら締切もあるでしょうし、何かあった時に案件抱えてたりしたら、医師にどのくらいまでなら動いていいかなど、相談しやすくなるんじゃないかなと思いました😌

専業主婦と書いてから、医師に「実は仕事があって……」と説明するのも面倒だなと思います🤔

  • くらら

    くらら


    コメントありがとうございます。
    フリーランスのイメージはもう少し稼いでる人のイメージがありました。

    締切ありますね。確かに仕事の説明が必要になった時に、「専業主婦じゃないの?」と、なりそうです。

    ネットの問診票には専業主婦と書いてしまったのですが、転院先の初診がまだですので、フリーランスに訂正しようかと思います!

    • 12月19日
ママ

それは専業主婦ではないと思います。

  • くらら

    くらら


    そうですよね。モヤモヤしていました。在宅で5~7万なので、夫からみると専業主婦のようです。

    • 12月19日