※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
家族・旦那

私が言った事で、そんなに怒るような事のか聞いて欲しいです💦週末の土曜…

私が言った事で、そんなに怒るような事のか聞いて欲しいです💦

週末の土曜義弟の家に家族で車で遊びに行きました。
義弟家族は子供が1人で生後3ヶ月で、うちの3男とほぼ同じくらいです。
昼から遊びに行き、家についても義弟はコーヒーを出してくれたりしてくれてました。
夕方、うちの旦那は夜泊まりで飲み会だったので、義弟に駅まで送ってもらい先に家を出て、私は子供達と義弟の家に残り夜ご飯までご馳走になりました。
夜ご飯は、お食い初めの残りの鯛で義弟が昆布から出汁をとって鯛めしを作ったり、味噌汁を作ってくれました。

翌朝、帰ってきた旦那に、「昨日は夜ご飯もご馳走になってきたよー。弟くんすごいね!鯛めしも昆布から出汁とったり味噌汁作ってくれて」って話したところで、「はいはいはいはい!あー本当もううるさい!うるさい!」と怒鳴り、1人で「マジでいつもいつも嫌なことばかり言いやがって」とぶつぶつ言いながらブチギレてました💦
旦那は料理も出来ないし、家事は基本しません。ちょっと洗い物など言った時にくらいしかしないし、私が下から言わないとすぐ機嫌悪くなります。

私的には、本当に弟くんが凄いなって思って普通に言ったつもりだったんですが、旦那は嫌味言われてると思ったんだと思います。
でも、旦那が出来ない事は事実だし、普通の会話の話題として言うのもダメなの?と思いました。
義弟夫婦はこんなに協力し合って幸せそうなのに、なんでうちはこうなんだろうと悲しくもなりました。
色々他にも不満がありますが、言い出したらキリがないくらいですが🙄
話題にも出さないほうがよかったんでしょうか。。。

コメント

いりたけ🍄

屁理屈というかへそ曲がりというか……
そんなんだったら普通の会話も気を使いますよね😩
同じ親に育てられた兄弟ですか?って感じですね😂

  • みゆき

    みゆき

    そうですよね💦
    弟とは7歳離れてて、父親は違うので今の義父と暮らすまでは厳しくは育てられたみたいです💦
    小さい頃は母親に褒められなかったとか言うし、私にも俺の事は全然褒めてくれないって言ってました🙄
    子供ですよね💦

    • 12月19日
はじめてのママリ

怒るような事言ってないと思います🥲
ただ一つ思うのは、旦那さん昔から親に比べられて生きてきたのかなーとは思いました。だから人を褒められると気に触るというか…。はっきり言うとめんどくさいですけどね。笑

  • みゆき

    みゆき

    面倒くさいですよね😅
    いきなりキレてはぁ?ってなりました💦
    そこから少しずつ普通に会話はしてますが、なんかまだ怒ってそうですけど、私謝る事ないよねって思って投稿しました😂

    • 12月19日
🧸

比べられてるって思ったんでしょうね😂
女性でもいますよね!夫から他所の奥さんの褒め言葉は聞きたくないという人。同じじゃないかな?と思いました🤔
でもそんなに怒るってことは、
自覚があるってことでしょうし
放っておいて良いと思います笑

  • みゆき

    みゆき

    比べられるのすごく嫌がりますが、こっちがそのつもりなくても、何でもかんでも嫌味に捉えられてすごく気を遣います😭
    自分もそれくらいやってれば言われても気にならないのにって感じですよね🙄

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

仮に嫌味で言われたのだとしても、やらないお前が悪いだろって思います😂
やってできないではなく、やらない事が問題ですよね。
キレるくらいなら普段からやれよって言ってやりましょう😇

  • みゆき

    みゆき

    本当にそれです!
    面倒くさいが勝って、やらないっていう事が本当に多いので、結局私が面倒な部分をやらなきゃいけなくなります😭

    • 12月19日
deleted user

弟にコンプレックスでもあるんですか?
男でなかなか出汁とって鯛めしとか味噌汁までとか作らないですよね。
普段から弟のが誉められてて拗らせてるんじゃないでしょうか😥

  • みゆき

    みゆき

    弟に対してだけでなく、会社の上司が学歴いいと自分は本当全然だから。。。とか何かにつけて、スペック高い人の事を言うのでコンプレックスは多いんだろうなーと思います💦
    中学の時は生徒会長とか、子供の時のスイミングは選手コースまでいっただの、自慢話は何度も聞かされるので褒められたいんでしょうね🙄

    • 12月19日
🐻

怒る要素が見つからないですね😵‍💫
凄いね!って褒めることに悪意はないですし、、、
キレるくらいなら、少しでもやれや!って思っちゃいます😂

そんなことで怒られたら、会話する気なくなりますね。
私なら普通に「なんでキレてんの?」って聞いてしまいます😇

  • みゆき

    みゆき

    今までは、何でそんなんでキレるの?とか返してたんですが、結婚当初はそういう些細な事からお互い引けなくなり大喧嘩になってたので、最近はそれに疲れてキレた時は黙ってます笑
    でも、こっちは不満が溜まる一方ですね😭

    • 12月19日
  • 🐻

    🐻

    不満溜まってしんどいですよね😢
    私ならもう無視しちゃいますね!
    ご機嫌取るのもめんどくさいので放置します😇

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

本当に兄弟…?って感じですね…
もしかしたら、ご主人が長男(兄)なのに弟のほうが色々要領よくできてコンプレックスで、少しのことでも気にしちゃうのかもしれませんね。
それにしても弟さんすごいですね!

  • みゆき

    みゆき

    そうなんでしょうね💦
    弟くんが本当凄くて、子供産まれる前も義実家で会ったらうちの子達と遊んでくれて、その横で旦那は寝てたり💦
    旦那も平日は子供が寝てる時間しかいないし、日曜も趣味で出掛けていないのに、弟くんのほうが父親みたいでした笑

    • 12月19日
よもぎ

私も妹が2人いる三姉妹の長女ですが妹コンプレックスというのか、妹の話をされるだけでちょっと嫌だし、妹を褒められてるのもすごく敏感に感じ取り嫌で、しょげます。笑
旦那さんもプライドが高めでそうなのかな?と感じました。笑
人間誰でもそうだけどやっぱりライバルを褒められるといい気はしないじゃないですか(ToT)
旦那さんの中で弟さんはライバルと認識されてるんじゃないですかね?弟さんは料理もできて、気遣いもできて夫婦仲も良好で、と良いところを目の当たりにしてるからこそ腹立つ!みたいな(ToT)小さいですけどね笑

でも私もみゆきさんみたいに弟君すごいよねー!って話のネタとして話すと思いますww
あわよくば羨ましいなって思いますし(゚∀゚)