あああ
私も同じこと言われたことあります✨
嫌でもいつか喋るからそんな焦らなくていいと思うよ☺︎今いっぱい頭の中で言葉貯めてんねん☺︎って言いました😚
はじめてのぷりん
男性には数字とリスクで説明するといい。
等私なら旦那さんへのアドバイスだけにしますかね!
もしくは、お母さんにたいして心配のし過ぎで疲れてないか?寝れてるか?等
子供の療育については触れずに大人の事にすり替えます。
かなぶん
私がまさにママ友さんの経験をしてます😅
当たり障りなく相槌でもちろんOKですし、
私だったら大変なんだね、頑張ってるね、お母さんの判断が正しいと思うよ、等言ってもらって嬉しくて報われた気がして泣いた覚えがあります。
はじめ
療育にいくのがなんで反対なんでしょうね?
障害がある子がいくっていうイメージがあるのか、
もう障害をなんとなく感じているけど確定診断されるのが怖いのかな。
まぁちょっと発達の遅れが心配で、
そこで色々サポートしてもらったら発達年齢が追いついた、なんて話も聞きます🤔
発達障害の場合は、
本人も周りも困っていることを訓練していくことで対処方法を知り、学校でも家でも過ごしやすくなるみたいですよ。
『悩みを共有し、過ごしやすくする場所』って考えると行きやすいと思いますが、
やはり『障害の可能性があって、それだった場合…受け入れるのが怖い』って思うと行けないんでしょうね。
私なら
『ずっと悩んでるのもしんどくない?専門家もいるし、少し話して楽になれるなら行ってみたら?怖かったら、まずは役所の保健師さんに相談するだけでも 悩みの対処方法教えてくれるからいいと思うよ』と言うかな。
もうすぐ3歳だしね…小学生になってからだと、本人も辛いですし…。
コメント