※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんどう思いますか、、、私こんな些細な事で情緒不安定で......昨日…

皆さんどう思いますか、、、
私こんな些細な事で情緒不安定で......


昨日旦那が仕事から帰ってきて(会社の人とご飯食べて帰ったので22時頃)、娘は会えて嬉しくてテンション上がってて、その勢いでブゥーと唾を旦那の顔の前でしてしまいました。それでブチ切れて、謝れと娘にずっと言ってて.....
娘は泣きそうな顔して下向いてて...
私はそれを見て可哀想になり、抱っこしました。
すると、「お前とはもう絶交する」と
そして、自分の部屋に行き、朝仕事に行くまで出てきませんでした。(寝室では寝なかったという事です)

そして、今日旦那は仕事に行き(娘は寝ていました)、23時頃旦那が帰ってきて(会社の人とまたご飯)、娘は寝ていて、帰ってきて30分後位にたまたま起きて、そしたら、旦那は自分の部屋に行き、サッカー鑑賞。
娘に、「ぱぱのところいく?」と聞くと、「やだ」と。
連れて行って、「ぱぱごめんさいして」と私が言ったら、黙り、3分くらいしたら大泣きしだし.....
すると旦那は「うるさい、あっちいけ」と。
そして、私は娘と寝室にきたら、娘が「パパ怖かった」と。
申し訳無さすぎて娘の前で号泣........

旦那いわく、悪いことしてる自覚あるんだから、ちゃんと謝れって感じだと思います。
それも分かります。私も、普段厳しいし、大声で怒鳴ったりもしてしまいます......
だから旦那のこと攻めれないです。
家庭のことで心に余裕もなく、娘に当たってしまう。

どうしたらいいですか。。。

コメント

deleted user

放置します🥲
なるようになる!!って思うタイプなので
普通に生活します!旦那さんも意地はってるのかもしれませんしね~!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は2日間娘と口聞いてませんが、それでも普段と変わらず接した方が良いですか?
    そのまんまだと、娘は、パパ🟰怖いと覚えるのかなとか。。

    それと日付超えて今日、娘の誕生日なんです.......😢

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おめでとうございます!!!
    誕生日だからこそ 普通にするかもしれません

    うちもよく喧嘩してます😂
    男の子です!

    謝らせるようなことは言ってませんが
    自分で考えて謝ったりしてますよ😌
    パパとこどもを信じてますので
    それくらいと言ったら言い方悪いですが
    簡単に崩れるのもじゃないと思って
    いつも見守ってます🥹❤️‍🔥

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

わかります。とてもわかります。

わざとじゃなくても謝って。と思うけど押し付けはダメだし。
私も気分とか疲れでイライラして完璧な母ではないし、やから旦那に強く言えないし。
負の連鎖ですよね。
子供がパパ怖いて言うのもよくあります。わかります。

4歳の息子と3歳の娘に私もそんな感じで申し訳なさがすごいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳と3歳だったら、結構物心ついてると思いますが、お子さんはお父さんのこと何か言ったりしますか???

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しますよ!パパは怖いとかいいますよ!

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうしたら良いですかね.....
    こうすれば良かったとかあったりしますか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日旦那と話し合ったところです。
    結局は私のメンタル次第だし、私本当にすぐ怒ってしまうので、病院に行こうかなとかおもったりもしてます。

    • 12月19日
きなこ

パパのその怒り方しても娘ちゃんには怖いっていう印象しか残ってないだろうから、意味がないかもですね🥲パパはなんで嫌な気持ちになったのか、ちゃんと説明であげないとわからないと思います💦

元々は嬉しくてしてしまった行動なのだから、パパも娘ちゃんに会えて嬉しかったけど唾かけられたのはとても悲しかったよ?って優しく教えてあげてもいいんじゃないでしょうか?
パパ自身がですね👨🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    それを旦那に言っても、「お前だってするやん」と言われます...

    娘は、私と保育園に行ってないので24時間一緒に居て、ほぼ怒られまくってるから、私に怒られるのと、旦那に怒られるのじゃ全く違うくて......


    それをどう旦那に伝えればわかってくれるのか分からなくて。

    • 12月19日
  • きなこ

    きなこ

    怒る方も大変ですよね…お疲れ様です💦なるほどですね🤔

    一緒にいる時間がママ長いから、怒ってる姿だけじゃなくて、お世話してくれる姿やいろんなママを娘ちゃんは見れるけど、

    それに比べたらパパは一緒にいる時間が少ないから、昨日と一緒で怒っているならずっと怒っている姿しか見れてない、、お世話してくれるママと比べると愛情表現はなく、威圧感(?)だけ感じるんじゃない?とかですかね…

    謝るタイミングも一緒にいる時間が長いほどありますし、パパの場合は不利でしかないですよねー機会を作ってあげなきゃ😱

    娘ちゃん視点で考えてみるといいかも?同じことをしてもパパとママには差があるってことを伝えてもいいかもですね!

    下手ですみません💦

    • 12月19日
ママちゃん

2歳の子がした事にブチ切れる時点でどうかと思います💦
流せない時点で引きます💦

はじめてのママリ🔰

まず娘さんお誕生日おめでとうございます😌
そして気を悪くされたらすみません🙏🏻
私も上の方同様二歳の子にそこまでキレれる意味がわかりません🫣
逆にこっちが旦那にブチギレます。笑
いい大人が二歳の子に向かって絶交、口聞かないは本当にドン引きです🫣

悪い事した=大声で怒鳴っていいではないですし(寧ろ逆効果だと思います)普通に言えば娘さんも理解してくれただろうし普通に謝ったと思います。
これを機に怒鳴るのやめようとか悪い事したらまず理解できるように説明しようとか旦那さんと話合うのがベストかなと、、
娘さんのお誕生日に大人の機嫌で左右されるのは可哀想すぎます😭😭

deleted user

正直、旦那さん引きずりすぎです。
そんな引きずっても2歳の子に教育にもならず、ただ父は怖いと植え付けるだけです。
その時に丁寧に教えてあげるべきでしたね。。。

兄弟喧嘩じゃないんだから、大人が一旦冷静になるべきでは?
娘さんが『いやだ』ということはよっぽど怖い思いをしてるんだと思います。
旦那さんに一度、娘さんと向き合ってもらうように話してみてはいかがでしょうか?
娘さんからしたら謝れない状況になってると思いますので、旦那さんから優しくその時の状況が嫌だったんだよ。ごめんね。してね。と言えば娘さんも謝ると思いますが。。。
態度からして怖ければ謝るのも謝れない年齢かと...

deleted user

まだ2歳ですもんね😢
突き放されるような怒られ方したら何が悪いかより怖いと思う気持ちのが残りそうですね😭
お父さんが向き合ってあげないと子供が辛いかもですね😭

スノ💙❤️

まだ2歳ですよね?
2歳の子に謝れって…それを引きずるって旦那さんの方が余程赤ちゃんですね。

ままり

大人気ない気がする😥
諭す感じで2歳の子に言えば怖いだけで終わらず、悪いことしたら謝らないとダメなんだねってことをわからせるのがいいのかな😓
旦那さんの意地張りにも私なら旦那にブチギレ案件かもです😥