![mira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が遊び飲みでイライラするお母さんがいます。夜中に疲れて怒り口調になることに悩んでいます。自分を責めてしまうこともあります。同じような経験をした方、どう対処したか教えてください。
遊び飲みされてイライラするお母さんいませんか?
日中の質問に引き続きお聞きしたいことがあります。
私はここ2、3日で、息子が遊び飲みするようになって5分しかおっぱい飲まかったりします。
泣いて指を吸うからおっぱいあげる体勢になるのに、跳ねたり、首を振ったりして飲んでくれません。
昼間はいいのですが夜中になると疲れがピークに達して「もーー飲んでよ!
欲しいから泣いたんやろ?ママが悪いみたいに泣かないでよ!」と少し怒り口調になってしまいます。
イライラしちゃだめ、怒り口調もだめ、って分かってるんですけど
理由も分からなず泣かれたりするとどうしても怒ってしまいます。
ダメな母親だなとか、私が親じゃなければもっと愛して貰えてたんだろうなとか
息子が昼間にご機嫌に過ごしてる姿を見ると罪悪感でしんどくなります。
皆さんはどうですか?
遊び飲みされたくらいでイライラするのはおかしいですよね…私は母親失格ですよね…
- mira(2歳5ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も最初はめっっちゃイライラしました😔
もー!!って言ったりする事もあったけど、言ったところで伝わる事もなければ泣き止む事もないので、心を無にする事を極めました😔
夜中まじでしんどいですよね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃう気持ち分かります😭😭
夜中は眠いから特にイライラしちゃいますよね〜😭😭
全然母親失格じゃないと思います!🥺💕
そのくらいのとき遊び飲みがすごかったですが、始まったと思ったらあげるのやめてました!
飲みたければまた泣くだろうし、そのとき飲めば良いか〜くらいでOKだと思います!
コメント