※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ
お仕事

外営業の仕事中、悪阻で休みが多く、上司に理解されず辛い。遅刻や休みは良くないけど、辛さがわかってほしい。

すみません。ただの弱音と愚痴です。
9時から17時外営業の仕事(正社員)をしています。
毎日毎日悪阻が辛くて、多々休んだり遅刻したりしています。
でも上司(子持ちの女性)は悪阻が無かったのでこの辛さをわかってもらえず、休みが多すぎる、無理してでも来なさいと言われます。
たまに大袈裟すぎやろみたいなかんじで呆れられることもあります。
確かに休みすぎるのも良くないし、遅刻も良くないのはわかっています。
でも本当に辛くて…
悪阻をわかってもらえないのってこんなに辛いんですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に診断書や母子管理カードを書いてもらっては?!

  • 3児のママ

    3児のママ

    コメントありがとうございます。
    すみません。
    妊娠中に働いた事がなく、書いてもらったら何かあるのでしょうか。
    お恥ずかしい質問ですみません。

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社は配慮しなければならなくなります。
    個人の感情までは動かせませんが、正当に休むなしは時差勤務をする権利を得ることができますよ。

    • 12月18日
  • 3児のママ

    3児のママ

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    一度病院に相談します。

    • 12月18日
ママリ

私も前の職場でその扱いうけました。
女の職場って感じのところで、40代のママさんたちが3人いて、3人とも産前ギリギリまで働けた人たちで…😥
しかもその世代ってSNSなかった時代もあって、つわりの酷さとか今よりも絶対分かってないんですよね。つわりきついって言ってる人たちはメンタル弱いとか言われてたんでしょうね…

私も2日に一回休みもらってましたが
「つわりはあったけど無理して働いたよー。うちの妹なんて吐きながら看護師やってるよ」とか言われ、めちゃくちゃ落ち込んでました。

私は結局そうゆう言葉たちに耐えれなくてやめましたが…。

つわりってきついもんは本当にきついですからね…
いまだにつわりの時に見てた動画とか音楽とかトラウマになってるみたいで、吐き気しますもん。😥

つわりは気のせいとか思ってるやつがまだいますがそんなこと絶対に無いですよね。


休みすぎるの良く無い、遅刻も良く無いなんて全然おもいません。
つわりは病気ですからね。

  • 3児のママ

    3児のママ

    わかってもらえて凄く楽になりました。
    コメントありがとうございます。

    • 12月19日