※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこ紐でギャン泣きする。克服方法や別の抱っこ紐についてアドバイスを求めています。

生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんが、抱っこ紐で抱っこするとギャン泣きします。ベビービョルンのONE KAIを持っており、3ヶ月後半ごろから使おうと装着していざ抱っこしようとするとギャン泣きします。使い方が間違っているのかと、お店に行って店員さんに教わりながら装着しましたが、やはりギャン泣き。周りのお客さんが、びっくりしてざわつくほどギャン泣きしました…。家でも頑張って練習しているのですがギャン泣きで、すでに心折れそうになっています。3,4ヶ月健診にも行きましたが、抱っこ紐を使っていないのはうちの子だけでした…。
そこで教えていただきたいのですが、①同じ経験のある方、どのように克服されましたか?もしくは、②別の抱っこ紐を新調したりしましたか?その場合、この抱っこ紐が使いやすかったなどアドバイスもいただけると幸いです。
抱っこ紐は無いと困ると皆口を揃えて言うので、なんとか使えるようにしたいと思っています…。

コメント

くっぱ

うちの子は、ベビービョルンをもっているのですが、わたしが太っていてお腹出てるので苦しいのか、苦しがって、泣き出します😅
それで、ベビービョルンはしたくない!とおもい、出かけるときは抱っこか、ベビーカーです!
4ヶ月検診たしかに、みんな抱っこひもしてましたねー(笑)
うちは、抱っこ紐してグズられる方がいやなので、抱っこしてましたよ🤣

それもあり、最近コニーを新調しました!!
コニーだと、やりやすいし、
泣きませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずられるのが嫌なので抱っこで頑張っているの、同じくです😭でもお出かけするのに必要ですよね💦
    コニーだと泣かなかったんですね!コニーはお出かけでも使っていいんでしょうか?

    • 12月20日
  • くっぱ

    くっぱ

    ベビーカーには乗ってくれるならいいと思いますが
    一人でどっかいくとなると
    抱っこひものほうが手はあきますね🥺

    コニー全然外でしてます😅
    いいと思います!

    • 12月20日
ちなつ

うちはエルゴだとギャン泣きで何してもダメで、ベビービョルンだと落ち着いていてすぐ寝ちゃう感じでした。
その子によって抱っこ紐の好き嫌いはあるかもしれません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビョルンが合ってたんですね!うちもちゃんと試着してから決めるべきでした…😭

    • 12月20日
deleted user

うちは首が座ったら泣かなくなりました🥺
うちもずーっと泣いてたので困っていてぬいぐるみで練習して足の向き気をつけてなどを繰り返してましたが
結局首座りしたら泣かなくなりました🥺
3ヶ月検診の時抱っこ紐じゃない人たくさんいましたよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月検診、抱っこ紐じゃないママたちいたんですね💦私の時は私以外本当にみんな抱っこ紐でした、だから余計に焦ってしまいました😂今日先生から首座ってるよと言ってもらえたのでもうちょっとトライしてみます!

    • 12月20日
ママリ

え、うちの子ですかって思いました。私 うちも抱っこ紐は嫌がります。この間の検診でもはじめ使っていましたが、すぐに嫌がったので外して両手で抱っこ。確かに同じような人いなくて、心細くなりました笑 多分抱っこ紐慣れしていないのかなと思います。主さんは日常的に使用されていましたか?うちは生後4ヶ月入るまで全く使用しておらずベビーカーか抱っこオンリーでした。なので最近家の中で数分ずつ抱っこ紐で抱っこしてを毎日繰り返して慣れてもらおう作戦です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3ヶ月まで抱っこ紐は敢えて使ってませんでした…なんとなく怖くて💦ままリアルさんのように、ギャン泣きじゃなくてせめてグスングスンくらいになったら家の中で数分ずつ抱っこ紐試みたいと思います!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月あたりでコニーを買いましたが、なぜかそれでは足が鬱血して、、、本人も居心地が悪そうで、、、
エルゴのお下がりも同じく、、、
そこでポグネー を買ったところうちの子には合ってたみたいで大人しく抱っこされてます!
現在4ヶ月ですが夫はヒップシートのみで縦抱き、私は抱っこ紐で使ってますがとても重宝してます!
心配だったのでアカチャンホンポでミキハウスコラボのを試着させてもらい、問題がなかったので購入した次第です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに4ヶ月までは抱っこ紐はほぼ使わずベビーカーと自分で抱っこでした😂
    なので、いきなりのポグネー の抱っこ紐でしたが嫌がっていないので一度試着してみる価値あるかもです!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いて、かなりポグネー気になっています…!うちは車がなくてアカチャンホンポ行くのに電車で数駅先まで行かなきゃなのですが、それでも試したいと思っちゃいました!うちも待合室とかでお膝に乗せて前抱きにしてるとすぐ鬱血します💦赤ちゃんによっても鬱血しやすい子とそうでない子がいるのかな?なので、ポグネーだと合っているというのを聞いてかなり期待が持てました!ありがとうございます!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ試着してみて下さい!ポグネー はヒップシートに乗せるのでそこまで密着しなくて良い感じです!がその分ベルトが若干骨盤に刺さる感じもあるので😅

    新しいタイプが近々発売予定で8000円ほど値上がりすると言ってました(ミキハウスコラボ)
    が、まだまだ旧式は残ってると思います!

    • 12月22日
ぴよママ🐣

ベビービョルンのハーモニーを使っています。
使い始めた頃はギャン泣きでした💦
最初は痛いとか苦しいとかあるのかと思ってすぐに外したり、何度もやり直したり、たくさん練習しました!

結果、慣れたらいい子して抱っこ紐にいてくれるようになりました!

チャイルドシートもギャン泣きで運転どころじゃない時期ありましたが、それでもめげずに連れ出していると、慣れたのか、泣かなくなりましたし、楽しそうにしてる時も多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり慣れなのでしょうか…私もまだまだたくさん練習したとは言えないので、もう少し粘ってみます💦
    チャイルドシート、うちの子もギャン泣きするようになってしまいましたが慣れるんですね!
    何事も根気よくトライするのが大事ですね😣

    • 12月20日
  • ぴよママ🐣

    ぴよママ🐣

    いまはパパ見知りで泣くので、少しずつママが抱っこしたままパパと遊ぶとか、少々泣いてもパパがんばるとかしてたら少しずつ慣れてきました!
    成長もあるのかもだけど、いろいろと慣れもあるのかな?と思っています😊
    抱っこ紐、チャイルドシート拒否辛いですよね🥲
    応援しています!!!

    • 12月22日
deleted user

うちの子はスモルビとスリングを使うとギャン泣きがすごかったです…。
泣かれると焦りますよね💦
使い方間違ってるのかな?痛いのかなって気にしちゃってどんどん使うのが億劫になってました😢
最終的にあまりにも泣くからわたしも疲れちゃって上記の抱っこひもは使わなくなりました 笑

でも、ベビービョルンハーモニーだと収まりがよかったのか最初は泣いてもすぐ泣き止んで今では全然泣かないどころかそのまま寝ちゃいます!

赤ちゃんにも抱っこ紐の好き嫌いがあるのかな?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもスリングは死ぬほど嫌がりました😭そうなんです、親が使うの億劫になってしまうんですよね。。合っているものが見つかって羨ましいです!ハーモニーは試着して決めたのですか??

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよね!ちなみにうちの子もスリングが一番ギャン泣きしてました 笑
    わたしも抱っこのことで質問したことがあったので、すごいわかる…!と思いながらコメントしました🥲💦

    ハーモニーは試着しました!
    エルゴも人気なので試着しましたが、わたしは後ろのバックル?が止めにくく、使いにくかったので前で止めれるハーモニーにしました!

    ちゃんとしたのを買うなら絶対試着したほうがいいですよ!!!

    • 12月20日
ふんわり

うちの子の場合はベビービョルン試着したらギャン泣きで、エルゴだと大人しかったのでエルゴにしました💦
その子によって合う合わないあるんだなぁと思ったので、買い直すのであれば、嫌でなければ試着してみてからのがいいかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビョルン合わなかったんですね😭うちも、試着すればよかったです💦もう少しビョルンでも練習してみて、今度アカチャンホンポとかで試着してみたいと思います…

    • 12月20日
いちご

ナップナップ使ってますが上の子も下の子もしばらく歩くとぐっすり寝てくれました✨
お母さんと密着するのがあんしんする赤ちゃんもいれば、身体がぎゅっとなる感覚が嫌な赤ちゃんもいてるみたいです🙌
あとお母さんの体も横揺れではなく上下で揺らしてあげると泣き止む子もいてるみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナップナップ、初めて聞きました!そもそも、知識が薄い私…😭調べたらアカチャンホンポに取扱あるのですね!試してみます!うちの子は、なんとなくですが体がぎゅっとなるのが嫌な気がします💦何が原因なのかわかれば、どの抱っこ紐がいいか分かり易いんですがこればっかりはおしゃべりできないから仕方ないですね💦色々試してみたいと思います!

    • 12月20日