※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中、体調が悪くてストレス。子供の相手もつらい。産後は落ち着くか心配。授乳は考え中。


妊娠してから
自分の体が気持ち悪くて仕方ないです。

特に大きくなる胸。
お腹にあたったり、なにかこどもに当たったりするだけで吐き気、イライラ、すごく気持ち悪くてストレスです。

とくに子供をお風呂に入れるとき
胸に触れないように一緒にはいるのも
抱っこするのも気持ち悪くて本当に苦痛です。

1人目の時ディーマーだったので
そのせいだと思うのですが
2人目は初めから授乳する気は全くなくミルクにします。

このイライラ、、、産まれたら落ち着くのでしょうか。
本当にこの妊娠してからの9ヶ月辛くてストレスで
もうほんとに嫌です。

後期に入ってイライラも毎日ひどくて
子供の相手もしんどいです。

コメント

ハジメテノママリ

アドバイスとかじゃないのですみません🙇‍♀️
わたしも全く同じ事思ってます😭
胸わかります!お風呂の時ぶつかるだけでもやめてー!って感じです。

しんどいですよね、、妊娠中のイライラはホルモンの変化で仕方ないとしても
産後もまた睡眠不足とか赤ちゃんとの慣れない新しい生活にイライラやばい気がします…笑
うまく気晴らししたりストレス発散する方法考えないとーって思ってます😭