![まめひろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週からおなかの張りが頻繁にあり、胎動も激しくなっています。左下腹部にズキズキとした痛みも。明日の検診で相談予定。切迫早産気味なのか、違いは?
28週に入ってから頻繁におなかが張ります💦
胎動も激しくなってますし、ヘタするとずっと張ってる?と感じます。
横になったら治まる時もありますが、基本張ってる感じです😅昨日は左下腹部にズキズキとした痛みもありました。おりものは少し増えましたが、出血はなしです。
明日は検診なので、相談してみようと思いますが、いつも子宮頸管の長さなど問題ないと言われます。
おなかが大きくなってるからなのか、切迫早産気味なのか、違いってありますか?
妊娠後期もなかなかにしんどいですね😅
- まめひろ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![さつまいも🍠4児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも🍠4児まま
もしかしたら張ってるって思ってるだけのときもあるかもしれないですね(´・ω・`)
たってる時は基本的に触っても分かりにくいので……頻繁に張ってたら先生も分かりますし🤔
いたみは靭帯が傷んでる可能性もありますよ!お腹大きくなってくると支えてる所が痛くなったりするので……
私よくピキーンって痛んだりします。笑
切迫早産気味なら教えてくれますし
何も言われてなければ大丈夫かな?と!
一応相談するだけしてみて、問題ないか診てもらうといいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もしょっちゅう張ります!今回4回目の妊娠ですが毎回中期から張りまくりますが、いつも子宮頸管長めで出産まで辿り着きます😳
張りっぱなしに感じているのでしょうか?💦
ひとまず明日相談かと思いますが、そういう体質の人もいます😳と少しでも参考になれば、、
-
まめひろ🔰
4回目なんですね😳大先輩ですね😊
やっぱりそういう体質の人もいるんですね😳いつも問題ないと言われるので、体質な気はしてるんですが、8ヶ月に入ってから、常に張ってる感覚が増えました💦皮膚という皮膚が引っ張られている感じ💦
横になってると楽になることもあるんですけど、立つとすぐに張りますね😅張ってしまうとしばらく張っていて、いてててっと腰を曲げてないと動けない感じです😅- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
いててっとなるのは張ってるっぽいですよね💦
私も立つとはりますし、しゃがんでも張りますし、座ってても張ります😅ただ数秒で終わるんですよね💦
それで頸管が短くならないなら体質の可能性高そうですので付き合っていくしかないですね😭でも無理しないに越したことはないので、休んでくださいね^_^- 12月18日
-
まめひろ🔰
数秒で治まるんですね😳
私は横にならないと張りっぱなしになっちゃう感じですね💦
冷えとか色んなことが重なってそうなので、ひとまず明日相談してみますね😊
ありがとうございます😊💕- 12月18日
さつまいも🍠4児まま
傷んでる❌
痛んでるです!すみません💦
まめひろ🔰
おなかが大きくなってることで、皮膚が引っ張られていて張ってるって感じるのかな?と思ったりもします😅
歩いてるときに痛くてしばらく動けなかったりするので、そういう時にコワいですね💦
靭帯が痛むんですね💦
腰の辺りも引っ張られる感覚があるので、絶賛成長中かもですね👶
明日一応相談してみます😊