※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
子育て・グッズ

果物の離乳食について、加熱しなくてもいいと言われたが、アレルギー予防や殺菌のために加熱することもあると不思議に感じた。バナナ、りんご、いちご、キウイを加熱せずにあげているが、アレルギーはないようだ。果物を加熱せずにあげている方いますか?

離乳食についてです。

4ヶ月検診の時に、果物をあげる時は加熱しなくても
いいからね〜って栄養士と保健師に言われました。

でも、果物はアレルギーをおこしにくくする為とか
殺菌のために加熱するって聞いたことあって、
加熱しなくてもいいんだってびっくりしました。

今のところバナナ、りんご、いちご、キウイ
加熱せずにあげましたが幸いなことに
アレルギーはないみたいです。

果物を加熱せずにあげてるママさんいますか?

コメント

なし

初めての食材は全て加熱するものだと思ってました😥
一年前に習ったことですが、まさかこの一年間で変わってしまったんでしょうか...

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    私も加熱するものだと思ってたのですが、果物は加熱しなくてもいいからねと言われました😂

    • 12月18日
みゅうみゅう

初期の頃から加熱せずにあげてます。
念の為少量からですが。
うちもアレルギーないです🙌

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    私も念の為少量ずつあげてます!
    栄養士とか保健師から加熱しなくてもいいよとか言われましたか?🥺

    • 12月18日
  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    よくあるアレルギー出やすいよ!みたいなやつでアレルギー無かったら果物もそんな気にしないでいいって言われました。
    ただ、やっぱりしっかり加熱することでアレルゲンは減るので心配ならしっかりと加熱してあげてね、レンチンでちょっとあっためるくらいなら変わらないと言ってたので😂

    • 12月18日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    やっぱり加熱でアレルゲン減るんですね🥺

    • 12月18日
  • みゅうみゅう

    みゅうみゅう

    果物だろうと野菜だろうとしっかり加熱すればアレルゲンはある程度消えます!
    なので、アレルギーがあっても加熱したジャムなら食べれるとか、卵も半熟はダメだけどしっかり火を通せば食べれる!
    とかはそういうことです☺️
    なので、アレルギー怖いなって思っていたり心配していたら加熱してあげた方が安心は安心です🙌

    • 12月18日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    とてもお勉強になります😳
    明日から卵も始める予定なので、かなり茹でる予定だったけどさらにしっかりします🥺

    • 12月18日
のん

上の子のときは加熱してましたが、2人目からはそのままあげてます!
もうめんどくさくなって…

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    確かに加熱なしはめっちゃ楽です!!😂

    • 12月18日
ミルクティ👩‍🍼

2人共、果物は加熱してません😂
私も保健師さんに、果物は加熱してもしなくても、どちらでも良いと言われました🥹

1人目の時、初めてのバナナは加熱しましたが、甘味が増して食べてくれなかったので、加熱するのやめました😅
2人目は、初めから加熱せずに食べさせました🤣

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    どちらでもいいんですね🥺
    加熱して逆に食べてくれない場合もあるんですね😩

    • 12月18日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    果物によっては、加熱する事より甘味や酸味が増したりするそうです😭

    • 12月18日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    そうなんですね😮
    じゃあ加熱しない方が美味しい果物食べさせてあげられそうですね🥺

    • 12月18日