
コメント

退会ユーザー
そこまで言うなら自宅保育して下さいって思います。
他人信じられないならご自分でどうぞって。
それで他人に求め過ぎな所がまず無理😇度が過ぎてモンペ。

はじめてのママリ
何か疑問があってなら分かりますけどね。
そんなに疑うなら自宅保管すればいいのに。
でもカメラは保育士さんを守るためにならありですが(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
-
はじめてのママリ🔰
カメラ付けたら虐待とかじゃなくても文句言う親増えそうです😇喧嘩を止めてない!とか放置するな!とか😇
- 12月18日

より
不安な気持ちもわからなくはないですけど、それをしだすと『信頼』がなくなりますよね。結局はそれが大事だと思うので、そこまでさせたい保護者は預けなきゃいいのにって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと自宅保育すればいいのにって思います😇疑われる保育士さんが気の毒過ぎます💦
- 12月18日

はらぺこあおむし⭐︎
監視 の為につけると言っている方は、実際、保育士さんを監視できるかも知れませんが、我が子のありのままの姿が全ての保護者に見られるっことも分かっているのかなと思っちゃいます。
例えば、集団に入れない、手が出てしまう、友だち同士のトラブルなど。
そーゆーのも全て含めて公開されちゃいますよね。
相手が子どもだから、かもしれませんが、極端な話、だったら全ての職場に監視 できるカメラをつけたら?と思っちゃいます。
みなさん、自分の仕事をそこまで監視されて耐えられるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
カメラ付けたら付けたで色々見え過ぎて文句言う人多そうですよね😇保育士さん信用出来ないなら預けなければいいのにって思います。
- 12月18日

はじめてのママリ
保育園の保育士してましたが、文句言わないと言うならどうぞつけます!って思います😂
「ママデブだから」「ご飯まずいんだよね〜」「パパとママ喧嘩してママ殴ってた」「今日お仕事お休みでおうちにいるの〜」とかまあ色々家庭のことお話してるの隠してるのに全園児のご家庭に流れるよ?と思ってそういう人の投稿とかコメント見てました🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに公開処刑になりますよね😂保育士さんに文句言う親って自分でもちゃんと育児してなかったりしますもんね💦丸投げしといて何かあれば即クレームとかヤバいです😇
- 12月18日

はじめてのママリ🔰
それ、学区外の小学校でもあったそうです。昨年です。先生は担任を外され、人気があった先生で叱られたお子さんが100%悪い、それは他の子もわかっていたらしいです。先生は今年転勤させられたって聞きました。その訴えた親御さんはモンペだったらしくて、あとはPTAで校長も逆らえなかったそうです。
ちなみに叱られた子も自分が悪いと訴えたけど親御さんが無視したそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
本当にモンペっているんですね💦自分で気付いてないのが恐ろしい…そんな親に育てられるお子さんが可哀想です😢
- 12月18日

ゴンザレス
なんか怪しい事があるなら別だと思いますけどニュース見ただけでそれも自分たちの園に当てはめようとするのはまた違いますよね😭
他の親御さんが虐待がしてたってニュースが流れた時に他の人からあの親御さん怪しいから児相に相談!警察に通報!って他の人が騒ぎ立ててる事と同じ様なことしてると思うんですけどね😭 そうやって自分がやってない虐待の疑い掛けられたり監視される様な事したら嫌がったり怒る癖に、保育園の先生方には逆にそういう疑いをかけたり監視しようとさせるっておかしいよなぁって思ってしまいます😵💫
-
はじめてのママリ🔰
もちろん虐待は絶対にダメですが、ちゃんと頑張ってる先生にも必要以上に不信感抱いて困らせる必要ないですよね💦自分がされて嫌な事は人にしない!が常識ですよね。
- 12月18日

あんじぇ♡´・ᴗ・`♡
保育士してますが保護者にボイスレコーダー仕込まれたら、怒りよりも悲しみのが大きいですね🥲
自分は今まで子ども達の為に必死に保育してきたけど、保護者には信頼されてないんだなぁ...となって仕事やる気一気に無くすと思います。
カメラつけるのは、保護者が見れなくていざという時に確認する為の物なら全然大丈夫ですが...🥲
-
はじめてのママリ🔰
悲しいですよね…そこまでするなら預けないで下さいって私も思うと思います💦
いつも頑張って下さって心からありがとうございます🥰- 12月18日

ママリ
基本信頼して預けてますが
首締められ跡なんかがあった時や
毎日怪我して帰ってきても
なんの報告も無くて
私から聞いても何も見てなくて
気づかなかった〜って方が
担任だった時はボイコレ持たせたくなりましたwww

まま
保育士してますが、もしそれされて発見してしまったら自分の保育に自信なくしますね😭
知り合いの奥さんが勤めている保育園では監視カメラを保護者が音声なしで常時アクセスできますが、音声もなく映像だけなので「何故うちの子を怒るのか」「友だちにいじめられてる」など批判が殺到し、仕事にならずストレスで辞めてました。
うちの園も全ての部屋、子どのトイレに防犯カメラがあるので私たち職員が気づかずカメラの前で着替えしましたし、子どものトイレシーンを会社が確認しているのでプライバシーの侵害だと思います。
心配な気持ちはわかります。でも保護者の方はこれでいいのでしょうか…我が子のプライベートゾーンも他人に見られることになります。
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです😇そんなに信用出来ないなら自宅保育すればいいのにって思います😇