※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メメ
ココロ・悩み

息子が初めての発表会に参加し、感動したが、他の子供が歌うと涙が出た。子供の成長が早く感じられ、もっと子供との時間を大切にしたいと思っています。

質問ではないのですが、ちょっと思ったことを…

先日、満3クラスの息子か幼稚園で初めての発表会に参加しました。
劇もお歌も家でもいっぱい練習してて、「本番楽しみだなあ〜(^^)」という感じで本番当日を迎えました。

息子は劇もお歌も一生懸命やって、ステージの上で堂々と発表できてもう親としては「すごい!!!感動!!!」だったのですが、その後最後に年長さんが思い出のアルバムを歌うのを聞いて、我が子は全く関係ないのに盛大にうるうるしてしまいました。笑
いやあ…大人になって聴くとズシンとくるものがありますね…笑
昔自分も卒園式とか生活学習発表会で歌った覚えはあって、当時特になんとも思わず歌っていたのですが、今回は本当他所様のお子さんが歌っているのを聞いただけでうるうるしてしまいました!笑

まだ満3クラスなので先のことなんですけど、いつか息子が年長さんになったときにあれ見たら私は一体どうなってしまうのでしょう…^^;笑
息子にしても、入園式の時は「落ち着きないなあ…この子大丈夫か…?^^;」と思っていたのに、たった数ヶ月であんなに成長するなんて…
きっと年長さんもすぐになっちゃって、小学生になって…あっという間なのでしょうね。

あー、もっと子どもたちと向き合う時間がほしい。

コメント

ママリ

めっちゃ分かります😳
うちの娘も去年満3歳で入園して、それまでは人見知り場見知りがひどくてどこ行くにも私の手を引いてないとダメな子でした…
それがお遊戯会では泣くことなくしっかりダンスしていて感動でした✨
でもその後に年長さんが栄光の架橋を演奏していて、それ聞いて泣きそうになりました😂

多分2年後に我が子が年長になったときは、間違えずに弾けるかな?とか感動より心配で逆に泣けないかもです!

  • メメ

    メメ

    わかってくれて嬉しいです!
    幼稚園での成長って本当すごいですよね!✨
    栄光の架橋!あの曲も感動的ですよね!笑

    確かにそれはありそうですね!笑
    年長さんにもなれば、家での練習の様子も今以上に見ることになりそうですしね。
    何にせよ成長すればするほど親としても発表会って思い入れの強い行事になりそうですね^^;笑

    • 12月18日
JM

凄くわかります!
子ども達の一生懸命な姿は感動しますよね🥹

子供ではないですが、14歳離れた妹の卒園式ではイントロで泣きました笑

息子はまだ小さいので早く成長して欲しいと思いますが、複雑です🥲

  • メメ

    メメ

    共感してくれてありがとうございます!
    そうなんですよ!小さいながら一生懸命がんばってる姿って心打たれてしまいます(T_T)

    歳が離れている兄弟だと親目線に近くなっちゃいますよね!笑
    イントロでって気持ちわかります!!笑

    うわあ、すごいわかります…!
    自分も息子がそのくらいのころは本当早く大きくなって、意思疎通できるようになって、ってすごく思ってました。
    でもまだ小さいままでいてほしいっていう複雑な気持ちもあるんですよね…^^;

    • 12月18日
のり

めちゃめちゃ共感です!
うちの娘は去年まで低月齢の保育園通っていて3歳で卒園だったので卒園式があったのですがもう保護者保育士皆泣いてましたよ😭
これがまたあるのかと思うとハンカチ足りないぞ!って感じです笑
何より怖かったのは式の最後にマスク外して集合写真撮ることでしたね笑
私含めお母さん達のざわめき忘れません😭

  • メメ

    メメ

    共感してくれてありがとうございます!

    卒園式経験されたんですね!
    やっぱり皆さん泣いちゃいますよね^^;笑
    また次は幼稚園が終わって小学生に…ってなるとさらに感慨深そうですよね。笑

    わあ…^^;それは恐ろしい…笑
    私ももしその場にいたらざわついてしまいそうです。笑

    • 12月18日
いる

一緒です🤭🤭

発表会は毎年、毎回
ウルウルです🥹🥹


子供の医療物、ドラマ、
何ならバラエティ見ても泣いてますよ🤣🤣

子供ものは
泣きたいとき見てます🥹🥹

  • メメ

    メメ

    一緒の方がいてよかったです!笑

    これから毎年うるうるかあ…と今から覚悟してます。笑

    感受性豊かなんですね!
    私は本当泣いたりしない人間だったので、自分の変化に戸惑ってます。笑

    • 12月20日
  • いる

    いる

    私も全く泣かない人です🤣🤣

    近年、
    泣くのもストレス発散になってて、

    でも恥ずかしいので
    1人でドラマとか見ます😅😅

    • 12月20日