※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のお義父さんが先程病院で亡くなりました。旦那だけ病院に行ってい…

旦那のお義父さんが先程病院で亡くなりました。旦那だけ病院に行っていて、私と子供たちは家にいる状態です。私は長男の嫁なので、することが沢山ありますよね?ですが、全く初めての事で何をしたらいいか分かりません。経験のある方、教えていただきたいです。。
明日子供達連れて通夜に来てと言われたんですが、喪服で行くべきですか?通夜が私服で葬式が喪服?何も知らず恥ずかしい限りです。。お優しい方教えてください(;_;)
香典も包んだ方がいいですよね?予算など分かれば教えていただきたいです。
あと、憔悴しきった義母になんて声をかけたらいいと思いますか?義理両親とは仲良くさせてもらってたので、お悔やみ申し上げますとか、そんなお堅い言葉でいいのかな、、?と(;_;)

皆さんよろしくお願いします。

コメント

deleted user

明日朝イチでも喪服買いに行くべきだと思います!

お子さんのは黒や紺系のお洋服に
派手ではない靴でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月18日
みーちゃん

御霊前ですが、5万円〜10万円ではないでしょうか。
ここはご兄弟がいれば、合わせたほうが良いです。
あとはお花とかお供えとか。
奥様のご家族にも義父が亡くなったことを伝え、参列やお花、お供えをしてもらったほうが良いです。(ここは地域柄もあるので、ご主人に確認したほうが良いです)
お通夜も葬儀も喪服で参列です。
お子さまも制服とか、黒い服で参列すると良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月18日
ママリ

お義母さんも旦那さんもお辛いですね……
長男の嫁だからたくさんする事があるとは限りませんが、きっとお義母さんか旦那さんが葬儀の手配などされているんですかね?
親族ですしお悔やみの言葉は無くても、きっと悲しみの表情で会釈だけて大丈夫です。何かできることあれば何でも言って下さい🙇‍♀️って感じで良いと思います……
ご自身のご両親は近くにはいらっしゃらないですか?お子さん2人連れてだとお手伝いもままならないので、可能ならご両親どちらかにでも斎場でお子さんを見ててもらえたら動きやすいと思います。
そこは旦那さんに要相談ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!、

    • 12月18日