※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

30歳で出生前診断を検討中の方から、決め手や理由についてお話を伺いたいです。まだ妊娠していないため、悩んでいます。

出生前診断をした、しなかった
の判断はどのようにされましたか?

30歳です。
この年齢から色々なリスクが跳ね上がり始めますよね。
一人目は今のところ分かる障害や病気はないですが、
年齢もあり、ちょっと心配になってきます。

30だから大丈夫、逆に30だから何かある
どちらも言えないので、
今後は出生前診断も視野に入ってくるのかなと考えてます!

するもしないも決まってないですし、
そもそもまだ妊娠してません💦笑 

どちらをどのような理由で決めたかのお話を聞いて 
イメージを膨らませたいなと考えています!
もしよろしければお話し伺いたいです!
特に同じような年代から上の方のお話しがいただけたら嬉しいです!

コメント

ままり

今年32歳です。
娘を産んだ時は27歳でしたが、自分に疾患があり、出生前診断受けるか迷いました。
でも、夫婦で話し合った結果、何か病気が見つかっても産む選択しかできなかったので検査しませんでした。
あとは、生まれてからわかる疾患もあるし、病気になるかもしれない、事故に遭うかもしれない…と考えてもキリがないと思ったからです。
でも、出生前診断には賛成でもあります!
生まれる前にわかっていれば、物だけでなく心の準備もできるし、受け入れやすいと思うし、良いこともたくさんあると思うからです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    病気が見つかっても産む選択しかしないというのは本当にすごいです…
    障害や病気があったらやっぱり難しいかなと思ってしまいそうで💦
    娘をきょうだい児にさせたくない気持ちもあり💦
    でも確かに出生後の病気も事故も発達障害なんかも、生まれる前にはわからないですもんね💦

    • 12月21日
みの

26.28歳で出産し、今回30で出産する者です🙋‍♀️
今までも今回も出生前診断しませんでした!というより、受けるかどうかを考えたことすらなかったです😆
特に理由は全くないんですが、心のどこかで、大丈夫っしょ!って簡単に思ってるからだと思います🙋‍♀️
40超えての出産なら診断を考えます👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    心のどこかで大丈夫と思う気持ち私も分かります!
    私もそう思いたいです😭
    同い年の友人が出産後にダウン症だということが分かったり、
    インスタなどを見てると意外と染色体異常の子っているんだな〜と思うと怖い気もして🥲

    • 12月21日
ままり

33歳で妊娠し、出生前診断はしませんでした。

もし受けて染色体異常が分かったら、、たぶん私は下ろす決断もできないし、自信を持って産む決断もできず、ウジウジ悩んだまま週数だけ進み、下ろせない時期になってしまったから『仕方ないから産む』ことになるんだろうなー、って未来しか見えなくて💦
でもそんなネガティブな産み方、なんだか最低だし、そんなの嫌で。

たぶん、そんな「自分」から逃げたいがために出生前診断はしませんでした。

産んで、何かあったらもう覚悟決めて何でも(赤ちゃんのためになることを)やるしかないから、その時は前を見て「やるっきゃない!」って思うんだろうなー、と思って。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに分かっても下ろそうと決断するのは簡単なことではないですよね💦
    私も仕方ないからってなりそうな気もします😭💦
    産んだら覚悟決めてやるしかないですもんね…
    下ろせないくらいなら調べない方が確かにいいかもってなりそうですね💦

    • 12月21日
ママリ

27歳、4人目です!
今まで指摘されたことがなかった
NT(首の後ろの浮腫)で出生前診断をうけました!

指摘がなければ受けなかったと思いますが
29.30で本当は4人目をと思っていたので
その時はしようと思ってました。
やはり、10代、20代前半の時と比べて
リスクは大きくなる。というのがあったので💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    指摘があってから調べたのですね!
    やっぱり30代ってなると少し身構えますよね💦
    リスクが相当跳ね上がってくるので心配なところです💦

    • 12月21日
ぬー

35歳です。
NIPTと初期胎児ドックをしました。
障害児でも産むつもりなのでやらなくてもよかったのですが、
婦人科で首の後ろの浮腫みを指摘されたので、
出生時にすぐ医療的ケアが必要か知りたい準備してあげたいと思いやりました。
すると三尖弁が派手に逆流している事が分かったので、やって良かったと思いました。
(中期、後期も行います)

  • ぬー

    ぬー

    NIPTについて入れるのを忘れていました。
    NIPTは、検討する前から親からやらないの?と言われ、
    NT指摘からの胎児ドック検討時に夫が性別をとにかく早く知りたいと希望を言った事がきっかけでした。
    受けると決めたのは、情けない事に情報が乱立していて決められなかったからです😅
    否定も肯定もどちらも理解できましたが、選べませんでした。
    なので、
    不妊治療5年の価値観の延長線、やらない後悔よりやる後悔、を選んでみました。
    後悔は今のところありません。

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに知っていて準備ができるというのは最大のメリットですよね…
    どんな子でも産むと覚悟を決めた上での診断は、
    赤ちゃんにとってもすごくいいですよね…
    私は診断して陽性だったとしても悩むだろうし、
    やらなくて産んだら分かったとしても覚悟を決めるのにグズグズしそうだし情けないです…

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

1人目は33歳で、その時はしませんでした。
結局何かがあると分かっても諦める選択肢はないし、生まれてから分かることも沢山あるしと思って。
夫婦で話し合って決めました。
で、2人目37歳でその時も同じ理由からしませんでした。



ただ、万が一次があればもう40歳になると思うのでやるかもしれないです。
きょうだい児がどんなもんなのかは自分が一番知っているので…。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    何かあっても諦めないと覚悟を決められているなら、どっちでも良さそうなんですね✨
    40となればさらにリスクは上がりますもんね…

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近、きょうだいに障害がある者がいるとやはり親の亡き後が大変だなと痛感したんですよね。
    それが2人目産む前だったら、せめてもと出生前診断受けたかもしれないです…1人目なら変わらず受けないけど。

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    親の年齢が高ければ高いほど、
    面倒を見てあげられる時間も短くなってしまいますもんね💦
    娘にその荷を負わせるのは…とも思ってしまいます💦

    1人目、念願の子どもだった、など背景によっても受ける受けないは同じ年齢でも変わってくるのかもですね😳

    • 12月21日
mama

1人目35歳で出産、2人目37歳で出産予定ですが出生前診断うけませんでした!

不妊治療してやっと授かれた子なので、例え障害があっても可愛い我が子に変わりないからです!
ただでさえ心配の多い妊娠期間なので、出生前診断うけて少しでも気になることがあったらずっとモヤモヤしそうですし、、、
その代わり、例え障害を持って産まれてきても全て受け入れて可愛がろうと旦那と決めています(*´-`)!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    確かに妊娠期を不安なまま過ごすのもすごく辛いですよね🥲
    障害があっても、という覚悟私も決められたらまだいいのですがなかなかで💦

    • 12月21日
さおりん

第一子30、第二子35で出産予定ですがどちらも出生前診断はしませんでした
その診断だけですべての障害がわかるわけではないからです
もし何かあってもわたしにはお腹の子を下ろすという選択肢はなかったので、そうしました
また、以前福祉関係の仕事をしていたことがあり、もし子供になにかあった場合、どこに申請に行けばいいかとか知っているからと言うのもあったかもしれません
もしなんにも知らずに出産するとなったら、事前に調べたいので受けた可能性はありますが、たらればなのでなんとも言えないですね😔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりどんな子でもと覚悟を決めていると、調べない方も多そうですね!
    確かにそれで全部が分かるわけじゃないのがネックですよね💦

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

31で1人目を出産、順調にいけば33で2人目出産の予定です。

1人目の時はクアトロ検査、今回2人目はNIPT検査を受けました。

私は年齢に関わらず、出生前診断は受けようと思っていました。
というのも、いとこに重度の身体・知的障害を持つ子がおり(先天性風疹症候群による)、その大変さを見てきたからです。

正直クアトロ検査はあまり意味がないかなと思いますが、エコーが凄く丁寧なクリニックだったのもあり、気休めで受けました。

2人目をNIPTにしたのは、1人目の子を兄弟児にしないためです。
そのいとこには姉がいますが、結婚を諦めていたり、親が亡き後は自分が面倒をみないといけないと介護の道に進んでいたり、、、何度も泣いているのを見てきて兄弟児の宿命って重すぎると思ったので。

もちろん出生前診断では分からない病気もいっぱいあるのは承知しています。

でも産まれてから染色体異常等が判明してパニックになったり、可愛いと思えない日があったりすると親子共々辛いと思うので、調べたら分かる範囲のことは知っとておきたいと思って受けました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    風疹による障害だったのですね💦

    そうなんですよね、娘をきょうだい児にしたくない気持ちが強くて💦
    診断受けて分かる範囲で障害がなかったとしても、生まれてから分かる障害があったとしたら診断受けたこととかなんか全部後悔しちゃいそうな気もして💦

    なんだか色々考えたら、
    2人目をつくろうと思う気持ちすら減ってきてしまったり💦
    障害がある子を産むよりかは、健康な娘1人だけで良いのかななんて思ったり…
    でも私ももし2人目が出来たら娘のために診断を受けるかもしれないなあと、
    お話を聞いて気持ちが傾き始めました。
    もし何かわかった時に、娘のことを第一に考えて出来る決断があるかもしれないなと…

    • 12月21日