※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

悩んでいます。今住んでいる賃貸コーポが、上の子の小学校区外です。引…

悩んでいます。

今住んでいる賃貸コーポが、上の子の小学校区外です。
引越ししなければならないのですが、
なかなかいい賃貸コーポか見つからずいたため
学区外から通わせていたのですが
やっといいコーポが見つかりました。

しかし、今より家賃が5万高いです💦

その分部屋数も増え、収納も増えるのですが
お風呂と洗面所が狭いのと、
台所が少し気にいりません😭

でもここを逃すとまたいい賃貸が出てくるのは
当分先かと思います🥲

大きい出費が続き、今お金にも余裕がない中での
引越し費用➕初期費用➕家賃5万プラスは
なかなかキツくて…
あとほぼワンオペなので脱衣所とお風呂狭いのは
なかなかストレスかかります😭
その分、部屋は広くなるのですが…

人気な物件なため、すぐ埋まるだろうと思います💦

みなさんならどうされますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いつまでに引っ越さなければならないという期限がありますか?

なければ5万上がってストレスが増えるのは嫌なので引っ越しません。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くても来年の冬までには…って感じです!
    ただ、本当に田舎でなかなか築浅の物件に空きも出ず、
    新築なんて建たないようなところなので、
    今回の物件はかなり激アツです💦
    5万プラスはきついですよね😭

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

流石に5万は高いし、水回りは毎日のことなので私は妥協できないです😭
私もワンオペで前の家が脱衣所とお風呂場狭くて凄いストレスでした💦
台所も不満があったので、日々の生活のためにはあんまり妥協したくないです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    5万大きいですよね~…
    今の家は1坪風呂なのですが
    それですらストレスなので
    半分以下の狭さになると、
    かなりストレスになりそうです…

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.5万円だとしても引っかかりますよね…。
    うちも引っ越して2万家賃上がりましたが、やっぱり慣れるまではズシッと来ました笑。

    上のお子さんがもう別々に入る頃かな?と思うけど下のお子さんはまだまだ一緒ですもんね😭
    うちは6歳と2歳直前で、脱衣所が広いことにとても助けられてます!

    • 12月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    2.5万大きいです😭
    物価高騰でただでさえ、家計に大打撃なので😭
    慣れるまで痛いですよね😭

    上の子は、1人で入れます😊
    4歳差ですか?😊
    うちも4歳差で上の子にはかなり助けられてます🥺
    ただ下がまだまだ厄介とゆうか、ここからが大変そうです~😭
    でも、部屋数と収納もかなり増えるので、散らかっているストレスや部屋が狭いストレスからは解放されそうです…🤔

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価も光熱費も上がってますもんね😭
    お部屋が広くなるとその分かかりますよね💦

    4歳差兄弟なので同じです😊
    うちの次男もやんちゃでして…上の子の時のこうだった!が通じません笑。
    小学生になるとグッと物が増えると聞きますし、水回り我慢して…ですかね😭

    • 12月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ほんとどこまで値上がりするんでしょうね😭
    光熱費もかなり痛手です😭

    やはり次男はやんちゃなんですかね🤣
    3人目で女の子ほしいな~なんて淡い期待を抱いてましたが、当分やんちゃ次男を追いかけ回さないといけなさそうです😮‍💨😮‍💨
    水周りは過ごす時間が短いと思って我慢しようかと思います、、😭😭😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはプロパン物件なのでガス代も高くて参ります😭

    上を見てるので次男と言うか、2人目は活発で自分もやりたい!って欲が強い子多い気がします😂
    お着替えとか靴を履くとかももうやりますしね…上がのんびりだった分とても早く感じます💦
    うちも全く同じ気持ちで3人目に女の子欲しいんですけど、淡い期待のままで終わりそうです笑。

    • 12月17日