エルゴの抱っこひもで迷っています。アダプトとオリジナル、どちらがいいでしょうか?抱っこひもとベビーカー、どちらを多く使いますか?
エルゴの抱っこひものことで悩んでいます。
産前から抱っこひもはエルゴを購入しようと
決めていたのですが、
未だにアダプトとオリジナルで迷っています💦
しばらくは外出もしないのでアダプトではなくても
いいと思い購入していなかったのですが…
寝かしつけに使えるという話を聞いたので
購入に迷っています。
娘はミルクの後ほとんどゲップが出ません💦
その為か寝かせている間に口から垂らしていたり
吐いていることが多いので、
アダプトでしばらく縦抱きできたら少しは変わるかな?
と思う反面まだ小さいのに不安で大丈夫かな?とも
思います💦
首すわり前から使わないならコンパクトにできる
オリジナルを購入した方がいい気もするし、
アダプトを購入して使わなくてもいずれは使うだろうし…
ベビーカーは産前に購入しているので、
出かけるにはベビーカーもあります。
みなさんの経験からどちらがいいと思いますか?😭
ちなみに抱っこひもとベビーカーどちらが多く使いますか?
- ままりん
コメント
彩ちん
ベビーカーで寝てくれるならベビーカーも使いますし、抱っこ紐も便利なのでオリジナルのエルゴを使っています。
首すわり前には横抱きばかりで、あまり使いませんでした。
2ヶ月には首もしっかりしたのでベビービョルン使ってます。
ベビーカーはかさばるので抱っこ紐率は高かったです。
うあ
まだ産んでませんが、アダプトとオリジナルでお悩みとのことで。
オリジナルよりアダプトの方がM字の形が良いみたいですよ。
エルゴってコンビのジョインと比べると外国人体型用に作られてますよね。
アダプトはだいぶ解消されてて綺麗なM字との事です!
なので私は新生児から使える使えないも含めてアダプトかなーと思ってます!
-
ままりん
確かにアダプトは足の角度?が月齢に合わせて変えられるんですよね😃
- 12月31日
ままりん
横抱きにすると首グイグイして、
足バタバタするので縦の方がいいかなって思うのですが首が座ってないと縦抱きが怖くて(>_<)
ベビービョルンも人気ですよね!♡