![flower 🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の授乳で睡眠不足。夫がビールを開けて起こす。昼間は抱っこで寝る子供。睡眠の大切さを理解してもらいたい。改善策は?
まだまだ3時間間隔の夜の授乳で
睡眠不足です。
夫は仕事があるので寝かしてあげたいと思い、別室で寝ています。
わたしと赤ちゃんはリビングで寝ています。
さっき、夫が起きてきてリビング横のキッチンで
ビールをプシュっとあけ私たち2人ともおきてしまいました。
あり得ないですよね!?
どうしたら改善してくれるのか、
昼間我が子は抱っこでないと寝ないのでお昼寝ができません。
睡眠がわたしにとってどんなけ貴重なのかどうやったらわかってもらえるのでしょうか。。
- flower 🌷(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何言っても同じように細切れの睡眠と次いつ眠れるかわからない恐怖味わわないとわかんないですよ😖
言ってもやめられないなら逆にflowerさんと赤ちゃんが寝室で寝て旦那さんリビングで寝てもらうとかしかないかなと💭
キッチンに用事がある訳ですし😞
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
リビングは共有スペースですし、起きてる人が過ごす場所なので、赤ちゃんと質問者さんが寝る部屋を替えるしかないかなと思いました。
人によりますが、ビールのプシュ!くらいでは起きない人もたくさんいるので、まさか起きると思わなかったんでしょうね。
わたしはすぐ目が覚めるタイプなのでお気持ちはよくわかります😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
場所はリビングだしご主人の行動があり得なくはないと思います。横でテレビを見出したとか爆音でYouTube見てるとかならあり得ないと思いますけどね、、、
でも、それで起こされたら嫌なのはわかります。
うちも私と子供はリビングの横で寝てますけど、旦那は朝6時に出て行くのでその準備中に子供たちが起きることあります(笑)
部屋は他にない感じですかね?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イライラします🥺
赤ちゃんの頃同じでよく喧嘩してました!
何回言っても音に気をつけてくれなくて😭
寝かしつけも授乳も大変なのに😡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ある程度は仕方ないかなとは思いますが
睡眠不足だとイラッとしますよね😭
家の構造にもよりますが
同じことあった時、起きたらしんどいから脱衣所の中でドア閉めてやってって頼みました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはリビングの横に
和室があるので産後は
台所が近い和室で寝てます
ミルク作るのもラクでしたし
夫婦の寝室は釣り道具など危険物が多いので
和室の方が何もなくてラクだからです。
ビール開ける音では起きませんが
息子達が夜中にカップ麺作って、食べてたりするので
ガチャガチャした音でよく起きてました😥冷蔵庫も開け閉めすると、意外とうるさいし💦
仕方ないことですし
赤ちゃんのために子供達の
やりたいことを制限するのは
可愛そうなので我慢しましたね😭
旦那さんならもう少し
わかってほしい所ですよね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんをリビングで寝かすのはどうですか⁈😂
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
ご主人をリビングで寝かせばいいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
配慮されてるの偉いー!って思いました!
私なんて、同じところで寝てる上に「なんで起きないの!」って起こしたりしてます😇
授乳のたびに私の枕を取るので、しっかり起こして「返して!」と言います(笑)
なんて妻だ🤣🤣🤣
解決策はみなさんが言うみたいに、旦那さんがリビングで、お子さんとflowerさんが寝室がいいと思います!
それでなくても寝れなくてイライラするのに、起こされたら発狂しちゃう😇
コメント