※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーちゃんママ
お金・保険

子供を扶養に入れると社会保険に変更した場合、保育園費用が上がる可能性がありますか?

もうすぐ仕事が始まります。
私は社会保険に、はいるのですが、旦那は国民保険です。子供を私の扶養に入れようか迷っていて、国保から社保に変更すると、保育園など、上がったりしますか?よろしくお願いします^_^

コメント

大野ママ

保育料は、世帯年収を基準に決まる(夫婦共働きなら、夫婦の年収合算からはじいた住民税額)ため、お子さんをどちらの扶養に入れても金額が変わることはありません。


むしろ、
国民健康保険料の場合、
加入人数×保険料
に対して

社会保険料 
扶養の人数に左右されない 

ため、えーちゃんママの社会保険の扶養にいれたほうが有利化と思います♪

大野ママ

↑保育料の計算の仕組みを分かりやすく解説したサイトをみつけたので、URLを記載しておきます。 
ご参考までに☆ミ 
http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?p=4420 

※先のコメントで、
えーちゃんママさんのお名前を呼び捨てにしてしまっておりました。申し訳ありません(m_m)

cat'sloveまめちゃん

うちのお姉ちゃんは、自分の社会保険にいれてます。
そうすると会社から家族手当てが貰えると言っていました。

保険料も国保より安いと思いますよ!

えーちゃんママ

ありがとうございます^_^!
丁寧にURLして頂いただいて、とてもありがたいです!

えーちゃんママ

ありがとうございます!
家族手当などもあるのですね!社保の方が入れた方がいいですね^_^