※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

わかる方いたら教えていただきたいです🙇‍♀️今フルタイムパートで働いて…

わかる方いたら教えていただきたいです🙇‍♀️

今フルタイムパートで働いています。有給を使って少し早めに休みに入りました。ですが、この1ヶ月半フルタイムではなく週3の4〜5時間しかシフト入れてもらえず収入がものすごく少ないです💦
仕事は辞めずこのまま産休・育休入るんですが、扶養に入った方がいいのかな?入れるのかな?と悩んでいます。
社会保険に入ってるから扶養に入れないんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

いまはたまたま週3の4〜5時間なだけめ、契約上はフルタイムパートですよね?
フルタイムの契約ではなく、社会保険に入らなくてもいい時間の契約にし直して社会保険を抜けてからでないと扶養には入れません。
なぜ扶養に入った方がいいのか?はその家庭により理由が様々だと思うのでわかりませんが、産休育休中は社会保険料は免除になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休中も社会保険払わなきゃだよって上から言われたので不安になってしまって💦
    ありがとうございます!!!

    • 4時間前