※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が抱っこ紐から落ち、顔面に少しアザができたが、泣き止んで食事も問題なし。様子見でいいでしょうか。

今日抱っこ紐で出かけていたんですが、9ヶ月の娘が後ろが気になり抱っこ紐の脇の隙間から覗いていた拍子にすり抜けて落ちてしまいました💦
ちょうどエスカレーターに乗ってる時に落ちて、顔面から落ちました。本当にびっくりして、今でもフラッシュバックして怖いです。。
その後すぐ泣いて、泣き止み、たんこぶなどはなく耳に少しアザ?のようなものができて、嘔吐はなくおっぱいもご飯も食べてくれています。
このまま様子見でいいのでしょうか😭💦

コメント

ママリ🐥

それは怖かったですね😭読んでてヒヤヒヤしました💦
他何もなかったなら良かったですが、
ご飯食べてるなら大丈夫かと思いますよ🥺❗️

私も以前、同じ感じで落っこちそうになってから週1くらいで抱っこ紐の調整してます❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    めちゃくちゃ怖かったですし、もしも転がって下まで落ちてしまったらと思ったらゾッとします😢😢

    ピッタリ密着させるよう私も調節します😭ありがとうございます😭

    • 12月16日
maa

無事で安心しました。

うちも抱っこ紐すると気になる
のか動く時、めちゃくちゃ動くので怖くてもう抱っこ紐やめました😣大きめで重たかったのもあってB型ベビーカーに切り替えました💦

気をつけてても子供の行動は読めないことが多いので先回りで気をつけないといけないなって日々思います💦

とりあえず、急な変化がない限りは大丈夫かと思います。
24時間か48時間か忘れましたが、そのくらいは気をつけて気にしていた方がいいと聞きます。
激しい運動なども避けて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😔

    まさか横からすり抜けて落ちるとは思わず、一瞬時が止まりました😭

    ベビーカーも拒否でずっと抱っこ紐だったんですが、これを機に少しずつ慣らしていこうと思います😭

    様子も見てみようと思います💦ありがとうございます😭😭

    • 12月16日