
無痛分娩中に違和感があり、麻酔多めに入れたらみぞおちに違和感。パニックも。麻酔追加後は違和感なし。心配性で食事も摂取。違和感が忘れられず。原因や経験共有を希望。
無痛分娩中の身体の違和感について🙇♀️
先月無事に出産を終えたんですが、初めての無痛分娩で身体の面で違和感があってずっと気になっていたので質問させてください😥
10分間隔で陣痛から始まり病院に着いて、
深夜2時から麻酔の処置を始めました。
中々自然に陣痛が繋がらず子宮口3cm止まりだったので、
朝6時から促進剤を投与し5分弱で痛みが急に来たため促進剤を中止したら一気に5.6㎝まで開きました。
その際に助産師さんから、麻酔多めに入れとくねと言われました。
麻酔が効き始めて痛みが和らいできたと同時に、みぞおち付近に違和感が出てきて苦しいような嫌な感覚がありました😥
少し身体を起こそうと思ったら足は麻酔でボヨンボヨンな感覚で動けず、なんか苦しいし、軽くパニックになってしまい😓
ナースコールで来てもらったんですが、麻酔してるから仕方ないよ、お腹の違和感は赤ちゃんが下がってきてるからだよ、と言われまた1人に🥲
血圧も問題なかったので低血圧や麻酔の位置が悪いなども無かったと思います。
その後2時間くらいで治まり、また少し痛みが出てきたので少しだけ麻酔を追加してもらった際は違和感はありませんでした。
その後9時には全開になり、すぐに出産となりました。
元々心配性なところがあり、麻酔もギリギリまで怖がっていたので気持ちの問題かな?とも思いました💧
あと、飲食は自由にいいよ!と言われていたので何かしらパクパク食べていました😅
そのせいもあるのでしょうか...
麻酔を多く入れたせいなのか...
それ以外は本当に無痛分娩をやって良かった!と思ったのですが、今でもその違和感が忘れられず😭
同じような経験をされた方や、何か原因がわかる方いらしたら教えてください😭
- ma☆(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

🦋キュイン
朝に予定帝王切開だった者です。
麻酔の説明受けましたが、前日の18時以降食べちゃダメだと説明受けましたよ😅
結局緊急手術になったので数時間前に飲食してたのですが、食べた時間ともの聞かれて
胃が気持ち悪くなるかも、大丈夫?と何度も聞かれましたよ
帝王切開の方が麻酔強いのかもですが、同じ部分に麻酔してると思うので食事が原因かな?と思いました。
違ってたらすいません。
ma☆
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり食事が原因かもしれないですよね😣
本来はそんなに食事に気を遣わなければいけないんですね!
バナナやらゼリーやらおにぎりを食べていました😂
産院でも確認したんですが、全然いいよ!と言われて全く気にしなかったです😓